公開初日に観て来ました!!

『コンフィデンスマンJP
プリンセス編』






元々母がロマンス編の時から観たがっていて、
今回は古川雄大様(大好きラブラブラブラブ)が出るということで満場一致。
で、どうせなら舞台挨拶付のを、と☺️

こればっかりは不要不急では無いので、
どうかお許し下さい小池さん🙏w


内容はネタバレになるからあまり書けませんが、、


とにかく最高に面白かった爆笑爆笑キラキラキラキラキラキラキラキラ



まず、古川さん演じるフウ家の長男・
クリストファーイケメン過ぎる酔っ払い酔っ払いハートハートハート

冷酷無比長男という役どころで
まーーーこれほどまでにこの役が似合う俳優さんは居ないでしょう!!!笑

そもそもこのフウ家は外国人なので
英語の台詞を流暢に話せて
更に外国人役で違和感の無い顔立ちの人でないと演じることが出来ないようなキャラクター。
その上冷酷な長男ともなれば身長も高くなければきっと説得力も生まれない。
そんなかなりハードルの高い条件を軽々クリアし
見事期待通り、いや期待以上のクリストファー様でハートを鷲掴みにして頂きましたラブラブラブラブラブ
(まあ最初から捕まれる気満々だったけど笑)
流石はミュージカル界のプリンス👑

より外国人味?を出す為かカラコンをしてたけどそもそもがハーフ顔でらっしゃるのでそのままでも全然行けたと思うニヤリ
でもカラコン㈲もやはり素敵だった照れ❤(結局w)
まさにヴァンパイア🧛‍♂️❤❤笑


そして、、
ジェシーも本当に本当に
素敵でした゚+.(*´pωq`)゚+.
輝いてたキラキラキラキラキラキラ
魅力的なキャラクターであればあるほど
余計に切なくなってしまいますが、、

劇場によっては登場シーンですすり泣く声が響いたそう。
私が観た所はそうでも無かったかな。
ただただ静かに見届けてたという印象。
まあこの時期で座席の間隔も空いてたからあまりよく分からなかったっていうのもありますが←

この前放送されたロマンス編を観るまで、
ジェシーは隙の無い完璧な詐欺師なのかと思ってたら結構お茶目なキャラクターだったんですね🤣笑
めっちゃ江口洋介に怒られてたし笑笑

ますます惹かれましたわ。
出来ればこの感想を本人に伝えたかった。。
まさにど真ん中同世代で
中学の時に14才の母、恋空、
高校の時はごくせん、君に届け、
ブラッディ・マンデイ、
最近だと銀魂の鴨太郎に泣かされ
TWO WEEKSも釘付けで観てた。
(歌上手過ぎてビビった)
思えば観て来た話題作にはいつでも彼が居た。
こんなに才能に満ち溢れていた人だけに
本当に残念でならないけど、
とりあえず今はこの作品で沢山笑うことが
出来ることの一つなのかなと。

ジェシーは永遠に不滅です!!!
彼になら騙されても良いデレデレ!!!w

そしてもちろん今までに演じられて来た全ての役も。
観ればいつでも会える。
しばらくはまだまだ実感が無いだろうけどね。


あと個人的にはコックリ役の関水さんにもグッと来ました😢💓
ああいうキャラクターには皆心溶かされるよな、、


舞台挨拶の感想としましては、

ただただ古川雄大がイケメン過ぎた。ただただ顔が良い。 
あとスーツヤバい。好きちゅーちゅーちゅー

です←
(ここの中の人は古川オタクです。笑)
ほぼほぼ古川さんしか見てなかったw
映る度にニヤけまくってました酔っ払いw

まともなレポは是非他の所でw

小手さんからは「喋んなさいよ」って振って貰ってて笑
そうだ黒執事のミュージカルで一緒だったんだ!ケルヴィン男爵!!と思い出した笑

劇場グッズはとりあえずパンフレットはマストで
あとフレームマグネットというのを買って、
メインキャラクター6種類の中からランダムで出て来るやーつ。
もちろん狙いはクリストファー様。
一つじゃ流石に引き当てる自信が無かったので
二つ購入。(一つ880円←)
結果は、、、、、




一つはブリジット、
そしてもう一つは
クリストファー様キターーーーお願いお願いお願いお願いラブラブラブラブラブラブ上矢印上矢印

フウ家の長男長女!!
嬉し過ぎて思わずうちの猫に見せびらかしましたよ笑
いやーー流石だわ😏👍
やっぱ二つ買っといて良かった🙌🙌笑


という訳で、この時期ですからあまり何度も足を運ぶことは出来ませんがあともう一回くらい映画館で観たいなぁ、、

本当に素晴らしい作品です。