連休中、

進学フェアとやらに行ってきました。



以前から予約してあったけど、

連休は我が子も塾だから、

行かないつもりでいたんです。

でも…母がうっかり我が子の

志望校候補である公立高校の

説明会の予約を忘れてしまい驚き

全部覚えきれないわ…

フェア内にその学校の教育講演会が

あるというのに気づいてひらめき電球

夫と参加する事に。


講演会は30分程度で、

各校の校長先生が直々に、

お話してくれました。

公立ってこういう場に参加する

イメージがなかったけど、

助かった〜。。ニコニコ


内容は…

普通の学校説明会で、校長先生が

お話してくれる内容と似てる感じ。

既に我が子と学校説明会に

参加済である某高校の校長先生、

お話内容、ほぼ一緒でした〜にっこり

…とりあえず、

本チャンの申込出来なかった学校の

お話も聞けたし、

予約してない講演会にも、

いくつか参加しちゃえたし、

巷で噂になっている

受験躊躇うネガティブポイント

ついてもお話してくれた学校も

あったし、行って良かった照れ


私立は、個別相談ブースが

沢山あったけど、

行列な学校とぽつんな学校、

差があり過ぎて、

並んでない学校の先生、大変そうキョロキョロ

OT高とか話聞きたかったけど、

当たり前に混んでた💦

学校説明会、行けば良いんだもんね。

奈良のあの学校は、激空きでした〜。

先生も1人だったし想定内か。遠いしね〜


今回は我が子なしで、

急遽フェアへの参加だったけど、

本チャンの説明会には、

しっかり忘れず予約、

平日予約は結局母にかかってる…

きっちり参加しなきゃキョロキョロ


…会場近くの飲食店、

フェアの影響か激混みでした〜🍴

親子連ればかり入店。

いつもと違う感じなんでしょうね。

お店の方々、大慌て💦

ランチ終了までまだまだな

タイミングでご飯切れ❌🍚❌

私&夫、フェア参加前に

ナイスタイミングでの入店。

リーズナブルなお店で、

美味しくいただきました〜