午前中、糸島市高田で新築工事をやっている現場に行きました。




$スタッフブログmhome2



床張りの工程です。室内さすがスーパーウォール!


玄関扉を開けて中に入ると、暖かく感じます。


わずかな熱で保温しているのです。


棟梁と打ち合わせをし、現場を後にしました。


僕は来週のはじめ頃までこの現場には入れません。


壱岐の新築工事の方を優先するからです。


25日から現地に社長・大工・僕を含め3人で行っていろいろしてきます。




福岡国際会議場で、ライフネット生命の出口社長のお話を聞きました。


会場は200人を超えるほどの規模です。


建築業界にどんな言葉を投げかけていただけるのかずっとワクワクしていました。


お話の主な内容は、これからの経済・経営・働き方についてです。


物事を算数で考え、国語は視野にいれないという斬新な言葉が印象的でした。


あとこれからは、自分で考えて、それを伝える。


共感してくれた人と一緒に働き、共感してくれたファンから仕事をいただく・・・


感銘を受けました。


終始丁寧な口調で、優しく励ますように話してくださり、とてもわかりやすかったです。


今日聞いたことを家に帰ってもう一度考えて、今後に活かします。


僕は物事を白黒ハッキリさせたい性格です。


しかし、今後はグレーな部分も受け入れようと思います。


大変恥ずかしい話ですね。


これからもっと学ばせていただく中で、選択するにはまだ早いと感じました。


そう思うだけで、心なしか気が楽になったと思います。