かなり久しぶりのブログです。

少年野球時代、
肘の剥離骨折を完治させた息子は、
中学では、
在住している市に唯一1つしかない硬式野球チーム…


2018年4月、ボーイズへ入団しました。


入団してから、

あっという間の2年4ヶ月。

2020年 8月10日に引退。


肘の剥離骨折。
そしてオスグッド。
それから…

腰の分離症の手前という感じでしょうか。。。
腰の疲労骨折…

を経て、必死に付き合いながら、頑張ってきました。


腰の疲労骨折は、
治っては再発…を3回繰り返し、その度に3ヶ月安静状態。。。

約1年間野球ができずにきた挙句、


人数も少なくギリギリでやってきたのもあり、

半数の怪我人が出てしまい、、、




新チームになったすぐ後の、

秋口にある2大会を辞退。




絵に描いたような試練の日々でした。(T ^ T)





それでも次の年の選手権大会にかける‼︎そんな思いで冬練を乗り越え迎えた2020年。



予測することなんて到底無かった
コロナウイルス。



野球ができず、試合ができず、大会が
ことごとくつぶれていきました。

それでも、
なんとか自主練の日々を積み重ね、
かろうじで野球をやっていました。



なんのために…とか、

もう辞めてしまおうか…とか、



簡単に言葉にできないくらい、


息子だけじゃない。

誰もがもがき、苦しみ、必死に葛藤してきたのだと。
高校球児の子達を想うと、
決して比べれるものではないのですが。




貴重な練習の日々、




そして試合を1試合1試合振り返りながら、



一番最初に息子の野球人生を残そうとこのブログを開いた時を、思い出しました。





最後の6月の選手権大会、思いっきり試合をさせてもらえたこと…感謝です。



そして



4月に入団した、弟と同じ舞台で野球をする姿を魅せてくれたこと…


本当にありがとう。




2020.9.27
ー mayumi ー