入院中は制限多かったな。
タバコがダメがきつかったかな。

おやつ持ち込み禁止
病棟に給茶機なし、朝昼晩の食前に
番茶をコップ2杯のみ。

それ以上
飲みたいなら水道水のんでね。
みたいな。

夏なんて水分足りません。
頭ぼーっとします。

だいぶ昔だけど
水道水飲んでお腹壊したことあって
看護師に伝えましたが
気のせいだと言われました。

さいきんまで
トイレに鍵なしで
落とし紙を自前で持参でした。

部屋にカーテンなし。
風呂は週に2回しかない。

病棟自体もすごく古くて...
雨漏りしまくり。お化け屋敷みたい。

50年近く入院させられて
そのまま亡くなった方もいる。

あれは...今問題になってる
日本の精神病棟のありかたというか
あれに引っかかる。

前よりは改善されたけど
それでもまだまだ患者さんを
人間として見ていない部分ある。

患者や患者家族に
集団で訴えられたら
なんも言えんやろうなあの病院。

院長がS主治医に変われば
病院もちょっとは変わるかな。

今の院長がマジでだめ。

患者さんにとか不必要な薬も
バンバン出して患者さんの状態を
悪化させる。

それがたかだか適応障害で
病気でないのに鬱だと言って
睡眠薬や抗うつ薬だしたりとか。

自分の患者を他の医師や病院に
奪われたくないがために
やってるんじゃないかとまでいわれてる。

やぶ医者で有名。

院長が入院の
ハンコを押した患者さんは最後。
何年単位の入院になります。

それにひきかえS主治医は
本人の意思で
入る任意入院なら1週間。

家族が入れる
医療保護でも3ヶ月。
よくなれば1ヶ月で出る人います。

S主治医の考え方は
新しい精神医療の考え方。
だから有難い。

院長は優しいけど話が長い。
S主治医は私に合うサバサバした先生。

S主治医は副院長だから
S主治医が次期院長先生になって
ほしいです😭