おはようございます😊


懐かしいテレビ番組


 投稿ネタハマっております。


懐かしいテレビ番組は

『特報!歌の大辞テン!』とか

『どっちの料理ショー』とか。


歌の大辞テンは

昭和歌謡曲の方が尺短くて

あれに当時の私は納得が

行ってませんでしたね...


カウントダウンTVの

演歌の尺がやたらカットされる

あれと扱いが似てる気がする。

『あ~』の節だけでブチッて切られるやつ。


それよりはマシだけど。


どっちの料理ショーなんて

三宅さんいつも負けてませんでした?


三宅さんが肉で

関口さんが魚だろうが関口さんが

いっつも勝ってましたね。


あれもあの当時

なぜだか不思議でならなかったけど

大人になればどういう事が裏で起きてたか

週刊誌に書かれなくともわかりますよね。


ま、それはいいとして。


いま、またやってるけど

『伊藤家の食卓』なんて...

あーあの頃に戻りたい😢💭💕


ドラマで言えば

『ふたりっ子』や『てるてる家族』

『六番目の小夜子』『ロッカーの花子さん』

『GTO』『やまとなでしこ』

『野ブタをプロデュース』とかかな。


実家の父が朝ドラファンで

NHKが好きだったから

朝はNHKのニュースみてから

朝ドラって流れ。


小1の時はふたりっ子見たさに

学校遅刻ばかりしてました。


六番目の小夜子と

ロッカーの花子さんは深夜ドラマ。

当然、クラスで観てるのは私だけ。


ロッカーの花子さんで

吹石一恵さんの大ファンになり

ファンレ書いたほど!


 平成元年生まれの私には

どれも懐かしいですね~!


今の高校生とか

なにが懐かしいとか思うんやろ...

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する