新潟のファッション・片付けコーディネーター中桐:のこです。

 

我が家の愛犬:トイプードル・プラック、こつぶくん(♂4歳)、

新居での暮らし、どうなるかな~?と心配していましたが、まだ若い3歳の時に来たこともあってか意外とスムーズに新居に慣れているようでした。

余り、おおらか~ではなく、ちょっと警戒心もあり神経質なので、環境の変化は心配していました。

飼い主側の私自身も、以前の家で犬との暮らしをスタートさせてすっかり慣れていたので、またゼロからのスタートがちょっとだけ心配していました。

犬を飼う・犬と暮らすことと環境作りはとても重要だと痛感しています。

まぁそれは人間も同じですね~

 

前回も新居での片付け・整理収納のことを書いてます

 

 

因みに以前の家の振り返りとして、、、

1F、LDKの続きの部屋にこつぶスペースを設けていました。(懐かし~)

 

お世話グッズは、ゲージの横の棚と壁面収納スペースへ。

 

新潟での新居を決めてから、引っ越し前に新居の収納について計画を立てていました。

 

↑これでスムーズにできていたので、これを新居でも採用しようと思っていましたが、

スペース的に収納家具問題が色々ありました。

とにかく思い込みを外して、既に持っている収納家具を使うように!新しい収納家具は買わないぞ!!!と。

 

そして、現在のこつぶスペースは、リビング横の部屋

この部屋も勿論床が滑る&色的に好きじゃなかったので、DIYでクッションフロアへ

 

お世話・お散歩グッズはこの収納家具へ。

 

この↑私のお気に入り犬の写真集を置いているディスプレイできる棚の奥(中)は

 

服やペットシーツ・ウェットティッシュ・マナーパンツ等↑

 

一番上にはお気に入りなのに使えないアニヤ・ハインドマーチのハンパーをそのまま使用。

 

何かのファッション誌の付録のバッグの中にペットシート

 

↑の、本をディスプレイするラック:収納家具は、以前の家の寝室で使っていました。↓

(懐かしい)

 

 

このお水を飲める場所、2か所置きは以前と同じ。ゲージとダイニングに。

 

やはり、新しい環境での間取り・動線・ライフスタイル・飼い犬の性格・性質・年齢等で

「正解は一つ」ではないので、プロの力を借りると早いし楽だと思います。

 

私は犬を飼い始めた時に、家の中で仕事をしていたので、どこにゲージを置いたらいいか、

どんなグッズが便利か等ドッグトレーナーさんに自宅に来ていただいてアドバイスいただきました。

そこからは、自分が片付けのプロなので、自分で何とかできましたが、最初にプロのアドバイスを受けてほんとによかったです。

お友達同士の意見交換もいいとは思いますが、犬の個体差があるので、自分の犬はそうだけどそれが他のワンちゃんに合うかどうかは責任もてませんよね~

犬を沢山見て接している人(プロ)に聞く・頼るのが一番ですね。

 

これからも変化はあると思うので、人間も犬も心地よく過ごせる自宅を目指したいと思います!

 

 

 

HP「ひとふくいえ」

 

 Instagram→makimakinokogiri  *日々のコーデ載せてます* 

 

  ←こちらもよければ

 

 

*パーソナルカラー診断(カラーシェイプシステム)
 詳細・お申し込みは、コチラ → 

 

*骨格分析(骨格診断)・コンサル 
   詳細・お申し込みは、コチラ → 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプコンサル)&骨格分析(骨格診断)    
 詳細・お申し込
みは、コチラ ➝ 

 

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆

*思考と空間の整理収納・片付け相談* オンラインもOK
 詳細
・お申込みは、コチラ→

*整理収納・片付け
作業* オンラインのOK
 詳細・お申込みは、コチラ→