岡山のライフオーガナイザー中桐:のこです。

 

先日もブログで書きましたが、ライフオーガナイザー協会 毎年恒例のチャリティーイベントは、オンライン開催です!

 

前回は、中四国チャプターの仲間のオーガナイザーで、今回セミナー登壇(オンラインも登壇って言うの?)愛媛のオーガナイザーつるちゃんのご紹介をさせて頂きました。

 

今日は、我らが岡山のオーガナイザー西後真湖実さん。

既に岡山ではもう活躍中で、県内の方はご存知だと思いますが、昨日はオンラインチャリティーイベントのことと併せて、山陽新聞に掲載されています!

 

そして今日は、さんデジにもUPされています♪

 

今回は、全国のままに是非聞いていただきたい内容です。

なかなか、片づけないお子さんに「片づけなさい~~~!」とただ繰り返し言葉で言っても無意味!!!

特に反抗期に差しかかってる子どもなら尚更、親の思い通りになんて動かないですよね。

どうやって、こどものやる気スイッチに辿り着いたか・・・・・ 

実際の試行錯誤の様子がしっかり見てもらえると思います!


テキパキ、シャキシャキ、美しくて何でもできそうに見える西後さん、、、、

こう見えて、、、元は片付けダメダメお母さんで、数年前???にライフオーガナイザーの講座を受けに来てくれました。

 

↓これを読むと、絶対セミナーを聞きたくなりますよ~♪  是非!

 

西後さんのセミナーは、21日(木)です! 詳細・お申込みは、コチラ

 

 

*** ZOOMでお話ししましょう♪ コチラから ➝ ***

 

 

 

新しいHP「ひとふくいえ」よろしくお願いします!

 Instagram→makimakinokogiri