昨日は、倉敷市で「ライフオーガナイザー2級認定講座」でした。

3名の方、、、、と人数が少ない割に(笑)とても盛り上がりました。

 

最後のグループワーク

 

ご自身・ご家族の片付けに悩まれて・・・・という方もいらっしゃれば、

将来的にライフオーガナイザーとして仕事をしたいと思われいる方も。

 

片付け・整理収納について学べるのは当然ですが、、、

あっ、それについて詳しく分けると、手順・方法です。

 

ライフオーガナイズでは、それ以前・スキル以前のとてもとても大切な部分にかなり時間をかけてお伝えしています。

 

単に物を捨てる・片付けの手順・整理収納の方法を知って、たとえ一旦片付けられてその先も維持ができるか・・・・という点が重要

そして、片付けられる思考・考え方を学べるのはとても重要!

まずは自分知ることや脳と片づけの関係等お伝えしているので、

昨日の講座でも、「面白かった!」「楽しくてあっという間だった」という感想をいただいています♪

ライフオーガナイズ、面白くて、楽しくて、くらし、これから先の人生のいろんな場面で使えます!

 

この講座を受けて、「片付けなんてとっとと終わらせて、本当に自分のしたいことに時間を使いたい!」と思ってもらえたら私は嬉しいです。

 

次回の「ライフオーガナイザー2級認定講座」の日程は、近々ブログにてUPさせていただきます♪