お天気も良く、お花見日和だった先週末土日にプラスして夫が有休を取った月曜日も含め3連休だった我が家は、こんな風に過ごしました。

 

土曜日

倉敷美観地区&阿知神社をお花見散歩。ピザ屋でテイクアウト。

我が家から3分の所でお花見ランチ&缶ワイン。

サイコー

 

日曜日

雨予報だったのが一転!!!

いつものメンバー5名ではなく、いつものメンバー4名+NEW1名で

毎年恒例の新見にある「domaine tetta」の植樹祭

しっかり農作業をした後、青空の下でワイン&エスニック料理。

サイコー

 

その後、岡山駅に戻ってきて、そのまま立ち飲みへ

サイコー

 

そして月曜日

またまたお花見散歩を旭川沿い、後楽園周辺でハンバーガーランチ

近所に戻ってきて、またまた最後のお花見散歩、今まで知らなかった遊歩道発見!して、しっかり堪能!

この日は、トータル3時間以上歩いた~ ので、帰宅して皆でコテっと夕寝

サイコー

 

やっぱり何より大切なのは、「時間」

勿論お金は大切だけど、自分が本当にしたいことをする為の時間を過ごすのは、お金よりモノより何より大切だと、楽しい楽しい3連休を過ごして改めて実感!

 

外出も楽しく、心地よく疲れて帰って来た家が、居心地よくてホッとできて寛げるのは、とても嬉しい♪

玄関に入った瞬間に目に入って来た花や緑にも癒されて、家が好きだな~とも思えて嬉しい♪

 

片付け:ライフオーガナイザー(思考と空間の整理術のプロ)という仕事柄、

私はよく「とっとと片付けなんて終わらせて、本当にしたいことに時間を使いましょう」と伝えています。

私自身昔に比べて、片付けを終わらせて生まれたのは時間。

週末はダラダラ過ごしたり、いやいや溜まった家事をしたり・・・・という時間が減って、したいことができるようになってきたかな・・・・と思えます。

 

自分が本当に大切にしたい時間は何なのか? 

コレを考えることで、片付けができるようになる  そう思った休日でした

 

☆ 4月24日(水) 時間の片付け「時間のオーガナイズ講座」開催 ☆

  是非、大切な、でも見えない時間について学んでみませんか?

  詳細・お申し込みは、コチラからお願い致します。 ➝ 

 

 

 

 

☆片付けを学びたい方☆

 

*ライフオーガナイザー2級認定講座*
5月26日(日)9:45~16:45 倉敷市民会館
詳細・お申込みは、コチラ→

 

☆自宅の片付けを個別相談したい方☆

*ライフオーガナイズ・コンサル(片付け相談)*
 詳細
・お申込みは、コチラ→
*ライフオーガナイズ・サポート(片付け作業)*
 詳
細・お申込みは、コチラ→