昨日は、パソナ岡山が岡山コンベンションセンターで開催されたピンクリボンイベントで「骨格診断」をさせて頂きました。

予約がイッパイで、今回は13名の方にプチ骨格診断をさせて頂きました。

 

「骨格診断」自体、全くご存知じゃなかった方、雑誌やTVでチラリと聞いたことがある方、、、、、と、まだまだ知名度が低いんだな~という感触でした。

 

私のさせて頂いている「骨格診断」は

骨格スタイル協会「骨格スタイル分析」で、

パーソナルカラー診断は、「色彩塾」「カラーシェイプ・システム」です。

 

どちらも、○○タイプに拘って、それ以外は「似合わない」という考えではなく、「似合わせる」ことで幅広くファッションを楽しめるようになるという、私が共感している点があります。

この日の骨格診断をさせて頂くコーデも、

どちらかというとデザインは私に似合う!というものばかりではなく、「似合わせる」を取り入れたコーデ。

骨格診断の日こそ、あえて、パーソナルカラーは「似合う」をはずさないようにしています♪

得意なカラー&素材 

「似合う」ばかりを着ているのではなく、「似合わせている」。

 

自分を知って、「骨格診断」「パーソナルカラー」を取り入れれば、「似合わせる」という工夫ができるようになるはずです♪

 

それが、おしゃれの楽しさのひとつかな~と思うのです。

 

で、特に!アラフォー・40代・50代の女性にこそ、

パーソナルカラーも骨格診断も取り入れて、味方にして貰えたらいいのにな~と思っています。

 

 

 

 

 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプシステム)
 詳細・お申し込みは、コチラ →  

 

*骨格分析(骨格診断)・コンサル 
   詳細・お申し込みは、コチラ → 
 
*パーソナルカラー診断(カラーシェイプコンサル)&骨格分析(骨格診断) 
   詳細・お申し込みは、コチラ →