10月スタートしましたね・・・・ 今年も残り3か月。

なぜか焦ります(笑) でも、何故かじゃないんですよね~ホントは。

ちゃんとやるべきこと・やりたいことをできていれば焦ることはないはずなので、焦るってことはそうじゃないってことですよね~  

 

今年は、犬を飼うという我が家・私にとって一大変化があって、

5月以降わんこ一色!と言う感じで過ごしてきました。

相手は生き物なので、そしてほぼ私が面倒を見ているので、当然と言えば当然のことだと思っているし、その覚悟ではありました。

気づいたら仕事もスローペースに・・・・

 

でも、先月頃からちょっと今年が終わる~と言う意識が生まれてきて、

こんな本を読みました。

正直、犬との暮らしが始まってガラリとライフスタイルが変わった部分もあり、そんなタイミングで「習慣」ってことをよく考えていました。

ただいま頭の中が「習慣化」ってことで結構いっぱいです(笑)

 

人間が起きている時間の1/3~1/2は、習慣的な行動に支配されているそうです。

ってことは、その習慣を変えられれば、人生が変えられるって言える。

(メンタリストのDaiGoさんが言われていました。)

 

これに私はズキューン!凄く納得。

 

更に、習慣には意志の力ではなく、環境の力が大きい!と。

 

これまたズキューン!凄く納得。

ライフオーガナイズでも、環境が大切!と伝えているの、更に納得!)

 

わんこ:こつぶを迎えた=大きな環境の変化

そして、朝夕のお散歩 早起き早寝 と言う習慣が身に付きつつあります。

2か月近く続いています。 今のところ楽しいの~♪

 

そしてコレも↓。ワンコを迎えてから

 

頑張るブラーバ君

その間、私は15分簡単筋トレ&簡単ストレッチ 

時間はわんこ:こつぶをサークルに入れて、朝の連ドラと同時に(ちょっとズレたりするけど)

これは1か月近く続いています。

 

「習慣化」にどれくらいの日数がかかるか、

21日とか66日とかそれ以上とか言われているみたいですが、

やっぱり行動の内容によって日数は違うみたいです。

やっぱり簡単なことは短いし、難しいことは3か月位かかるようです。

3か月も・・・・とも思うけど、3か月で本当に身に付けたい習慣が身に付けられれば、嬉しいことですよね!

 

ただいま私はお試し中です。

21日はクリアできてるので、66日続けてみようと、期限を刻みながら頑張ってるところです♪

洗面所でも

歯磨き=スクワット30回+超簡単ふくらはぎ筋トレ30回

 

自分が身に付けたい習慣を身に付けていくことで、結果人生が変わる

 

いい習慣を身に付ける為には、いい環境を整える♪

環境を整え → 習慣が身に付きやすくなる → 習慣で自然に行動が変化 → 人生が変わっていく・・・・

 

って、ライフオーガナイズの力を発揮!

 

今年中に何の習慣を身に付けたいですか???

残りの3か月、時間を大切に楽しみたいですよね~

、心から思います!

 

*****************************

ライフイーガナイズ:セミナーイベント開催します♪

 

 

 

 

 

*ライフオーガナイザー2級認定講座*
 10月28日(日)9:45~16:45  岡山市西川原プラザ
詳細・お申込みは、コチラ→