今日家の中で私はノースリーブで過ごしてましたが、

ファッション業界は、コートの予約も始まってて、

すっかり秋・冬ですね~

 

おしゃれさん達は、先取りなので、お買い物されてますよね~

私は、全然まだです。

 

9月に入る頃から、クローゼットの中で夏の洋服の見直しはしっかりしています!

この夏、1度も着なかったものは・・・・・

トップスは1枚。ボトムスは3枚。でした。

着たけど、手放そうかどうか迷っているものもあります。

着なかったボトムス3枚共に、サイズアウト!

くぅ~~~辛いっす。。。 でも手放します。

 

我が家のクローゼットで使っているまわハンガー

ハンガーの役割は色々あると思うけど、

全部揃えてクローゼット全体の見た目をUP

洋服を綺麗にキープ etc

 

私の場合は、それ以外に、洋服の数のキープの為のもの!

ハンガーの数だけ洋服を掛けるので、それでそれ以上に洋服の数が増えずにキープできるようになっています。

 ←今の状態。

私のハンガーは1本空いてるので、1枚新しい洋服買ってヨシ!

夫のハンガーは3本空いてるけど、その内2本はフリーにしておかないと、彼の場合は休日の服で、着て洗濯までは畳まないので、

掛けておく用の余分。

1本は本当に開いているので、1枚新しい洋服買ってヨシ!

 

枚数をきちんと数えて、管理できる人はそれでいいけど、

私、絶対できません! やろうとしたけど、無理だった!

 

毎日のクローゼットで、空いてるハンガーを見て

今は洋服増えてもOK or 今新しい洋服を迎えられない

畳んで収納している引き出しの中の余裕と合わせて、

ゆる~く洋服の数管理ができるようになりました。

 

ハンガーを増やすのは、絶対NG!と決めているので。

これが、私のクローゼットでのルールの一つ。

マワハンガー、ハンガーのくせに(笑)高いからっ!

 

私は、コレでうまくいっているけど、コレが他の人に当てはまるかどうかはまた別ですね・・・・

 

そして、手放すかどうか迷った服は、必ず着る。

着て出かけてみる。そして決める。

 この好きだったグリーンのパンツ・・・・

パッツンパッツンで、しゃがめない。屈伸できない(涙)

パンツハンガーも空きました~

 

実は、明日から地元のよくお洋服を買うエリアがカード割引スタートなのでえぇ~~~  午後から行っちゃおうかなぁ~と思いつつ、

ファッション誌を見ながら秋冬のおしゃれ計画を練り練り。

 

せっかくのお洋服、すっきりクローゼットでお迎えして、

新しい季節のおしゃれを楽しみたいですよね~

 

 

 
*ライフオーガナイズ入門講座 10月15日(土)
 詳細・お申し込みは、コチラ → ☆ 

 

*ライフオーガナイズ時間編セミナー 9月16日(金)
 詳細・お申し込みは、コチラ → ☆ 
 
*ライフオーガナイザー2級認定講座 9月26日(月)
 詳細・お申込みは、コチラ → 

 

*パーソナルカラー診断(カラーシェイプシステム)
 詳細・お申し込みは、コチラ →  

 

*パーソナルカラー診断&クローゼットのオーガナイズ相談
 詳細・お申し込みは、コチラ →