よしっ!片づけるぞ! と、やる気スイッチが入ったら・・・・・


最初に何から始めるか・・・・・

やる気満々なので、今日は、やったるでぇ~って感じで、

すぐにモノを移動したり、収納グッズを買いにひとっ走り!

というのが、昔の私でした。 今も私そうそう。。。って方もいるのでは?


それからそれから、

ライフオーガナイザーとなり、仕事としてお客様のお宅のオーガナイズ(片づけ)のご相談を受けたり、一緒にオーガナイズをさせていただいている今は、


さぁ~片づけましょう!で、いきなり作業をするってことはありません!


じ~っくりお話を伺って、色んなことを考え、計画を立てて、ゴールを決めて

それからいざ作業です。 

ゴールがないと、どこに向かっていいのか分からないですもんね。


先週、あるお客様のお宅にオーガナイズのヒアリングに伺いました。


去年から年末にかけて家族でも減らす作業を頑張られてたお宅は、

アラすっきり!な居心地のいいお宅でした。


まずは、ストレスフリーの為に、減らす作業を!

それが進むと、頭の中もかなりクリアになり、やる気もどんどんUP。


「置きたいソファーが見つかりました!いつかこのソファーを・・・」

と、嬉しい報告を受けたり、

「こんな書類ケースを使いたいな~。こんなカゴがいいかな~」と、どんどん。


このお客様は、こういう「感情」「ビジュアル」重視で進めるのがいいタイプの方

(ここでは、「利き脳」という考え方も取り入れています)


頭であれこれ考えつつ、実測は基本!

リビングに収納家具・グッズを新たに配置して、モノを置いていくので

その部分は、私もしっかりフォローしつつ、考えて頂きます。



体を動かす前に、頭の中をしっかり動かす!


そして、オーガナイズの先には、


(画像は、お借りしました)


こんなローソファーを置いた空間に向けて!


片づけるのが楽しみになってきました~










《ただ今募集中》

☆カラーシェイプ・パーソナルカラー診断&コンサルティング

 詳細・お申込・お問い合わせは、コチラからお願いいたします →

☆ライフオーガナイザー入門講座  3月18日(金)10:30~13:00
 
 詳細・お申込・お問い合わせは、コチラからお願いいたします → 

☆ライフオーガナイズ時間編講座  4月16日(土)10:00~12:30

 詳細・お申込・お問い合わせは、コチラからお願いいたします → 

☆ライフオーガナイザー2級認定講座 4月23日(土)10:00~17:00

 詳細・お申込・お問い合わせは、コチラ
からお願いいたします → 



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(業者・アドバイザー)へ ←ポチッとお願します