日・月と、「色彩塾」のスクーリングで大阪へ。 

深くて楽しい学びのことは、またゆっくり・・・・


その前後は、クローゼットオーガナイザーとしての日々

金曜日は、 「好き♡」が詰まったクローゼットのファッションコラージュ・レッスン

大阪から帰ってきた次の日、クローゼットのオーガナイズセミナー(2回目)

と、クローゼットオーガナイザーとしての日々は、嬉しい・楽しい・大好き♪


宿題にしていたことにもじっくり取り組んでいただき、洋服の選別も終えられてました。

(素晴らしい!)


ここまでできたら!いざ!空間のオーガナイズです。

住所決めや収納方法・収納グッズに進みます。


このステップをちゃんを踏むことが、次の「収納」がうまくいくかどうか!


そうすれば、片づけのプロ達は、具体的なその方・空間に合った収納方法・収納グッズを

提案させて貰えます。


今回、ある方へアドバイスした収納グッズ

「クローゼットブランコ」
2サイズ、レンタルしています

画像は、「収納の巣」さん からお借りしています。

ポールは、上の部分にしかないことが多く、下にも少しだけ、ここにだけあったら!

を叶えてくれる収納グッズです。

他にも、お布団カバー  きっちり直角!ってところが、ポイント!?




~~~ ご感想を一部ご紹介 ~~~


 クローゼットが片付いたら何をしたいか、今まで考えたことがなかったので、

 次回までに楽しんで考えたいと思います。


 ニットやカーディガンを〝つるす″のを思いつかず、新しい発見ができました。

 早速試してみようと思います!


 ハンガーブランコも自分のクローゼットで使えるか、検討してみます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そして、オーガナイズの先! そこも考えられると、オーガナイズの達成も早くないますね♪




←Instagram  

~ただ今募集中~

☆ライフオーガナイザー入門講座   12月9日(水)10:00~12:30

 詳細・お申込み・お問い合わせは、コチラからお願いいたします → 

☆ライフオーガナイザー2級認定講座  12月20日(日)10:00~17:00  開催決定!

 詳細・お申込・お問い合わせは、コチラからお願いいたします → 

☆カラーシェイプ・パーソナルカラー診断&コンサルティング

 詳細・お申込み・お問い合わせは、コチラからお願いいたします → 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(業者・アドバイザー)へ ←ポチッとお願いいたします