先週末の2日間、色彩塾・通信講座のスクーリングで大阪に行ってきました。



ひゃぁ~~~~ん♪


扉を開けた瞬間、ナニ?ナニ?ナニ~??? 今日はどんな楽しいことが始まるのん♪♪


講座がスタートしてすぐにちなつ先生が、

「今までやってきたベーシックは忘れてもいいよ。 

アドバンスでまたファッション・インテリアで形を変えて何度もやっていくからね~」と。

こうやっていつも私の心を鷲掴み。



そして、本当に今までベーシックでやってきた基礎を色んな形で。






こんなことやあんなこと、

楽しくて充実した時間は、あっという間に終わっちゃいます。




 美味しい思いもタップリさせて頂きました。


はい!それメモメモ!と思って書き留めていた先生のおコトバ


色、ファッション、インテリア、、、、、理論と感性のどちらも鍛えて行く為の学びです。


オシャレでセンスのある人は沢山いるけど、その人の感性だけだといつも同じ感じになる。


理論を感性で出せるようになる。 完成を理論で出せるようになる。

そうすると、七変化できるようになるよ~♪



ベーシックで、めげそうになりながらコツコツやって来てよかったです。

何をするにも、「基礎」は大切なのですね!



~募集中~

☆パーソナルカラー診断(プチカラー講座含む)&クローゼットオーガナイズ相談への

 詳細・お問い合わせ・お申込みは、コチラから → 
*お友達とご一緒でもOKです* 
☆ライフオーガナイザー2級認定講座 9月26日(金) 10:00~17:00
 

 詳細・お問い合わせ・お申込みは、コチラから → 
 
☆ライフオーガナイザー入門講座 8月23日(土) 10:00~12:30 《残席1名》

 詳細・お問い合わせ・お申込みは、コチラから →   


にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ  ←ポチッとお願いいたします♪
にほんブログ村