9月最初の土曜日、マイワイン体験教室(サッポロワイナリー) の第4回目でした。

(前回まではコチラ


いよいよこの日は、収穫!「ヴァンダンジュ!」


前回雨・汗まみれで被せた袋を外し、ハサミでブドウを収穫していきます。


マイ*ペース マイ*ペース


大きく立派に育ってくれたブドウは、食べても甘くておいしかったです。

それを今度は↓こんな機械でブ~ンと上までブドウが運ばれ、、、



マイ*ペース マイ*ペース


マイ*ペース 除梗(茎だけ外され)で、ここに出てきます。


そして、そして今度は


マイ*ペース マイ*ペース


一部を原始的なやり方でさせてくれました。バケツでこの気の樽のような機械に入れて


マイ*ペース マイ*ペース


自然に流れ出すフリランジュース、始めていただきましたが、独特の味!

そしてそしてそして、大事な所を写真に撮り忘れたんだけど、、、、

ここから大きな長い金具を取り付け、グイグイ押して回してブドウを絞っていきます。


マイ*ペース こんな風に上からブドウをどんどん押して


最後ぼブドウの姿がコレ


マイ*ペース ←果汁が搾り取られてカスカス


へぇ~ ほぉ~ おぉ~な楽しく興味深い作業をさせていただきます。


それから、この日はPCで自分のラベルの入力作業



次回が、最後!瓶詰・ラベル貼り、そしてテイスティング!

楽しみだけど、ちょっと寂しい。。。。