イギリスは三連休。お友達は皆さん旅行へ~

そんな中、家は今日日曜の朝6:30起きで旦那っちが出張へ行きました。バイバ~イ

今回は、ドバイ(自分ばっかりズルイ!)&ドイツ(私行った事ないっつ~の)へ。


で、私は朝からブログでも・・・・。この後、買い物行ってこっと!

夫は仕事で、妻買い物。わぁ~~~私いつからこんないい身分。バチ当たるなぁ。



先日、ドイツで活躍されてる日本人ワイン醸造家の方にお会いする機会がありました。

私、ドイツワイン大好き!でも世界的には、ドイツワインの扱いが結構「下に見る」感じ。だそう。

安物で甘い!で片付けられてるんです。。。。 でも私は好きなので、張り切って参加してきました!
マイ*ペース さぁ、勉強よ!飲んで食べるわよ~  メモもしっかり!
マイ*ペース マイ*ペース

凄く魅力的な方で、教科書と違って現場の話はとても面白かった!既に教科書の中は古くなってるのね~

ホント葡萄が育ち、ワインにまるまでなるって大変な事!と改めて感心。農作物はどれもこれも大変だぁ~。


マイ*ペース マイ*ペース
マイ*ペース お料理は和食。甘辛いお醤油味はドイツワインと合う。らしい。

ドイツワイン、、、、甘いモノが多いけど、ちゃんと酸味がしっかりしてるからスッキリ美味しい。


マイ*ペース マイ*ペース
マイ*ペース 自分の覚えの為。全てリースリング。

ドイツ国外ではめったに飲めないドイツのスパークリングワイン:ゼクトが飲めたのが貴重!(上のリストにナシ)

教科書ではゼクトは密閉タンク方式と習ったけど、今回のゼクトはシャンパン、カヴァと同じ瓶内二次発酵。にビックリ!



マイ*ペース ブドウ畑行ってみたいね。友達と話しながら・・・まだ食べるの?

こんな楽しく美味しいお勉強が、しっかり身になっていればいいんだけど。。。。ね。

がんばろう。 最近自分の舌に「バカ舌」疑惑が・・・・・・???