アラサー元共働き派遣OLのみみです♪
ご訪問ありがとうございます音譜


年度が変わって
税金の通知が送られてくる季節ですね〜
なんともテンションの上がらない挨拶…(`・∀・´)


先日、我が家にも自動車税の納付書が送られてきました。

ちょうどその頃気になる記事を発見目アップ


なんと。

自動車税の支払いをPayPayにすると還元が受けられるそうキョロキョロラブラブ


たしか数年前はnanacoにクレカでチャージして支払いする方法もあったんですよね。
わたしはnanacoカード持ってなかったので無縁でしたが…




PayPay、コンビニに行かなくても
バーコード読み取りすればその場で納税出来ちゃうの、知らなかったです……笑い泣きキラキラ


産後でまだ車の運転を控えているし
サクッと自宅で支払えてPayPayボーナスの還元もあるなら良いよね⁈おねがい





と、思ったのですが今年は
車検があった。


PayPay払いだと納税証明書が出ないのですガーン



納税証明は電子データとして管理されるので
ほとんどの自治体で納税証明書がなくても車検はOKだそうなんですが、



この納税証明の電子データ、
軽自動車車は対象外らしいのです( ;∀;)!



残念ながら今年はコンビニまで走ることになりそうですパーアセアセ


来年も還元あるといいなー…。



ちなみにLINE Payでも納税が出来るそうですくるくる




★そのレシート、捨てる前に!
お小遣いに変わるかもお願い

CASHb(キャッシュビー)
1CB = 1円ですコインたち
貯まったポイントは銀行振り込みやセブンイレブンで現金で受け取れますハート 

紹介コード (7/13まで)
→ A0LFU
   


★ポイントタウン
ネットのお買い物もポイントの3重とりが出来ちゃいますハート
(ECサイトのポイント+クレカポイント+ポイントタウンポイント)
貯まったポイントは100円分から交換できるのでポイ活初心者さんにもオススメです音譜

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン