義姉の長男はもうすぐ一年生
台湾は日本とは違い秋学期スタートです。
そのため小学校をどこにするのか決める時期です。
日本では学区が決められていて公立校の場合は
指定された学校にいくと認識してました。
ですが台湾は学校が指定した
【基本学区】があり、そのほかに【自由学区】があります。
今のところ私たちが住んでいる住所的に
自由学区にあたっているため義姉は悩んでいるらしいです
わたしは今のところ今住んでいる近くの公立小学校の
評判を見たり聞いたりする限りよさそうなところはないです
中学校と併設しているところだと、
ヤンキーや不良が多いようなところが多いです![]()
なのでそれもあり、私は一刻も引っ越したいです。
旦那的には『雙語』の幼稚園に通わせたいらしいので
今の家だとどこも遠いので引っ越しのいい理由になりそうです
話は戻り。義姉夫婦。
家から近ければ何でも良いそう。
そもそも子供大学に行かせる気はないみたいなので
そこからの違いもあるんですかね。。
それに車の修理費の8万元が払えず
私たち夫婦に貸してほしいと言っていましたが
普段の態度や行い、
なにより【いつ返せるかわからない】といわれ
そんな大きいお金を貸せるわけないよとお断りしました。
その後おばさんに頼んで10万元借りたようです。
車の修理費と仕事ができない分の生活費だそう。
本音として
『ほらね』
貸せるよっといえばもっと頼んでくるそういうやつ
幼稚園も冬休みになって実家に子供を送ったのに
アルバイトにもいかずずっと家で家事もせず
ずっとネットフリックスを見てる人だもん。
かえせるめどは立たないよね。
そのことについても義姉夫婦は喧嘩してました。
最終的に私たちに
『働いて半年だもんね~8万元ないか笑』
とダルがらみしてきたので
『え?あるよ、逆にないの??』
って聞き返したら部屋に戻っていきました。
引っ越しまであと五か月![]()