ってうちの田舎では言うのですが

方言ですかねーーー

結婚式のあと、お葬式、法事のあとなど

主催者の自宅に最後に寄って

どんちゃん騒ぎ、的なものをやっておりましたが

コロナ禍でそういった親戚付き合いは

綺麗サッパリと廃止されました、てか!!

時代に合わん(¯―¯٥)

一通り済んだら

寄らんと帰ってくれ!的な(笑)


一昔前だと当たり前な行事ですが

世代交代しますと

『まだ??』ってなりますよね〜〜〜


で、今日はとにかく親戚が多かったので

父と母グループは残り

我々は撤収させて頂きました。

母親は『えーーー』でしたが、いやいや

そこは遠慮せんといかんて!!


で、我々内々の落ち着きはかっぱ寿司⬇




私、今日は1000円の壁を超えました!!どや!!
カウンターだったので自分の食べた内容が
分かりやすい(゚∀゚)

で、食べ終わってクルマに戻ったら
ちょうど相葉マナブが始まって
ナイスタイミング!!すごーい!!

私的にはお寿司が落ち着きのつもりでしたが
先程、奉行から和菓子を渡され
『あ……ここからが落ち着きか!!』と理解(笑)

なかなか田舎の習慣が抜けませんなーーー
染み付いております(笑)
もうお腹いっぱいですけど……