節分👹そして季節は春に向かっていますが、

まだまだ寒いです。


水曜日、スポーツクラブに向かう途中、丸子橋を渡って綱島街道にはいるのですが、ずっと長い間道路拡張工事をしていまして、通るたびに車線が変わっていたり、一車線だったりしていたのですが、上下二車線が完成したようです。


ここ20年来の武蔵小杉界隈の開発はどんどん進んでいます。


そんな中、変わらないのがスポーツクラブ通いですが、一緒に時間を過ごしてきたのが、ジムバッグです。



こちら、もう20年以上使用しているAIGLEのナイロンバッグです。

ファスナー部分は中で仕切りができているので、シューズを入れるのにとても便利。




後ろは大きなポケットがあるのですが、なんとここにベルトが収納されていて、



リュックサックになるのです。


リュックとして使用することはまずないのですが、とにかく丈夫で使いやすさ抜群!


外で持ち歩くわけではないので、それほど汚れないので、濡れたタオルでさっと拭く程度のお手入れで十分ですよね😅


多分、20年以上も使用しているこのバッグ、丈夫で長持ちの頼もしい相棒といったところです。


実はお揃いの手提げバッグも一緒に購入したのですが、こちらはお気に入りで持ちすぎて、擦り切れて、穴が空いてしまったので数何前に処分しました。


現在のスポーツクラブ用の手提げバッグは、雑誌の付録だったような気がする、BEAMSのものなんですが、なんと本日❗️クラブの帰りに持ち手がちぎれました😆😂



こんなにボロボロになっていたなんて、全然気付かず、無頓着でしたね。

もちろん、こちらも処分しましたが、スポーツクラブに行く際には財布も持たないので、新しいものは不要かな、と。