エンゼルポケット あやしい水 続編2 | 広瀬学「不思議ジャーナリストのつぶやき」(奇妙な物語)

広瀬学「不思議ジャーナリストのつぶやき」(奇妙な物語)

不思議ジャーナリスト:広瀬学がお伝えする、とても怪しい真実を語ります。

このあやしい水は、
「PH値が 0.1以下  13.5以上      
PH0.1以下の強酸性イオン水にもかかわらず手に触れても安全です。
PH13.5以上の強アルカリ性イオン水ですが強酸性イオン水同様、手に触れても安全です。」と説明書に書かれていました。
そこでPh試験紙による実験をしてみました。
今回実験は簡易的なものです。
(おおよその目安として参考にして下さい。)

酸性水を実験に用いました。何故かといえば、このph試験紙は
ph1~10までしか測れないからです。『簡単ですみません。(^^ゞ』
B8-16-1.jpg

垂らす寸前です。『ちょっと手がブルブルです。
1人で撮影はつらいです。(T_T)/~~~』
B8-16-2.jpg

垂れた瞬間です。
B8-16-3.jpg

見事朱色に。(^0_0^)
B8-16-4.jpg


下記は「酸性、アルカリ性」の大まかな目安です。

塩酸 0
青インキ 0.8~1.5
胃液 1.5~2.0
レモン汁 2.0~3.0
食酢 2.4~3.0
アルカリ飲料 3.0~4.0
ワイン 3.0~3.7
ビール 4.0~4.5
醤油 4.5~4.9
炭酸水 4.6
雨 5.6
煎茶 5.9
尿 4.6~7.4
水道水 5.8~8.6
牛乳 6.4~7.2
母乳 6.8~7.4
唾液 7.2~7.4
血液 7.4
涙 8.2
海水 8.3
石鹸水 9.0~10.0
炭酸ナトリウム 11.0
水酸化ナトリウム 14.0