私も実は昨年12月初めに、

今のパートを正式に辞めると告げましたニヤリ


年度末当たりの切りの良いところで

辞められたらと伝えました



就労当初は、

パートにも係わらず責任が重い仕事に

悩む時もありましたアセアセ



でもこの仕事はやっぱり好きで

職場の方も良い方ばかりで照れ



たくさん歩くから健康にもいいし

みんなでフォローしあって



急なお休みにも対応してもらえるし

やり甲斐もあって楽しいしキラキラ



始めて3年くらいまでは

定年までお世話になろうと思っていましたニコニコ





ところが3年ほど前

仕事の出来ない人が入ってきて真顔


悪い人ではないんだけどね。

全然出来ない


だけど、みんなでフォローして。

なんとか。


年上の人でやりにくいけど、

何とかやってきて仲良くもなった…ひらめき





でもね、そんな日も束の間、


今度は一年半前くらいになるかな、

ブログにも以前書いている

仕事が出来ないばかりか

態度も悪い、年上の後輩が入ってきたムキー



私の人生で嫌いになった人の二人目

人を不愉快にさせる天才だと思う笑い泣き



悪気がないのが経ち悪すぎるし

利用者さんからもクレーム多数グラサン




なのに辞めさせない上司にも腹が立つむかつき




あんなに楽しい職場だったのに…

温かな和気あいあいムードの職場だったのに


年上の後輩が入ってきてから

おかしくなった無気力




何度も不愉快な事があったりしながらも

みんな大人だから

表面上仲良くするフリをして

仕事をしている…



何度、年上の後輩の変わりに

利用者さんに謝罪したことか…ショボーン




それでも、

不愉快なことはしばしば起こるネガティブ




そんな日々に疲れていつしか、

この年上の後輩に気を使って働くようになった自分がいる真顔




未だに挨拶や返事をしなかったり

注意されると不機嫌になったりふてくされる


こんな54歳が世の中にいるのです。

もう疲れました。


スタッフ同士の連携が欠かせないこの職場で

 

この先一緒に仕事をしていく

自信はありません泣き笑い




縁切り神社で

悪縁を切り良縁を結んでもらえるようお願いしてきたので、


転職きっと大丈夫よねクローバークローバークローバー