先日、来月の子宮摘出の手術や入院の説明を受けました。


持ち物に

前開きパジャマ  とあります。

…前開きですと?!


普段Tシャツとジャージズボンで寝ちゃってるので、パジャマ自体持ってないですキョロキョロ


5泊6日の予定
1日目は手術着だとしても
そのあと着替えるよねぇ
 

コロナで手術日は立会人一人限定
その後は退院まで面会禁止なんだって


私も旦那も実家は遠方なので
洗濯は旦那にお願いしよかと思ってたけど


2着パジャマ買って病院での自分洗濯も考えたけど、洗濯200円乾燥100円だって。


パジャマも1着2~3000円するなあ
結構するのね。
作務衣みたいなのも売ってる…
どんなのがいいの?


そこで!レンタル着1日400円のチラシが~
ダサいけど、レンタルにしちゃおうかしら

病院は片道車で30分


面会もできないし、往復一時間を旦那に
着替えの持ち戻りだけに来てもらうのも…て。



入院てお産とヘルニアの時しかしたことなくて。

マタニティパジャマは母やお姑さんが洗濯してくれてた。

ヘルニアの時は1泊だから手術着しか着てないし。


入院のパジャマ事情がわかりません(笑)
悩み中です。