あぁぁぁぁー、

#いま気になっていること 独り言⁇

の記事が無くなってるー (´༎ຶོρ༎ຶོ`) 顔こわっ

 

いきさつは

#いま気になっていること で記事を

書こうと思い文字の大きさやセンタリングは

そのままで‥と前回書いた記事をベースに上書きし下書き保存したらその前回書いた記事が無くなった

あたりまえだ‥

 

まぁ、記事は書き直せば良いのですが、

いいね!を付けて頂いた方に申し訳ないので、復活出来ないかと、あがき始める‥

 

[Amebaブログ 削除 復活]

のワードでGoogle検索のトップに下のリンク記事がありました

 



1つ目:Googleキャッシュで表示する
2つ目:RSSフィードを活用する

と書いてありました‥

 

1つ目の Google?キャッシュ?

私はiPhoneのAmebaアプリでしかやってないので、PCのブラウザでその記事開いた事も、Googleでその記事を検索した事もありません‥

 

と言う事で2つ目を試してみました‥

PCを使って

「http://rssblog.ameba.jp/自分のID/rss20.xml」

で自分のIDの所を書きかえて‥

 

お〜なんかでた‥と思ったら

既に書き変わった状態のHTML表示でした‥

 

Google検索で下の方に

関連する質問:のことろに

削除した記事を復元するにはどうすればいいですか?

「ゴミ箱」から記事を復元する方法

とあって‥

 

1.管理画面>[記事の管理]の画面の右上の「ゴミ箱」‥

を探す事、30分位‥はてなブログのヘルプセンターのよくある質問のページだと気付いた‥

 

削除した自分のアメブロ記事を復元する方法 -Amebaブログ、この方のブログを読んで、同志気分を味わって辿って試してみるも復活出来ず‥


 

間違えて、はてなブログのヘルプセンターのよくある質問のページを見ながら必死に「ゴミ箱」を探している時に、Amebaブログ管理画面の[いいね!履歴] には、既に上書きしてしまった記事がありました‥

 

これは‥いいね!をいただいてから全く違う記事に書き換える事も出来ると言う事では‥と脳裏にかすめながら‥この上書きして下書き保存しまった記事を元通りに戻せば、全ては元の通りと言う事だと悟る‥

 

ここ迄で既に1時間以上、PCの前で試行錯誤していたので、既に2の手、3の手も頭の中で構築済みで‥

 

最初にもどり

1つ目の Google?キャッシュ?

が、自分のPCのブラウジングのキャッシュではないのでは‥と可能性を試します

 

Google検索で
既に上書きして下書き保存してしまった前の記事のタイトルで検索、やっぱりでてきました‥

そのままリンクをクリックすると

ご指定のページを表示できません。

と表示されます

 

最初のリンク記事に書かれている、キャッシュをクリックしてみると‥

ありました〜♪

 
あとはその上書きしてしまう前の記事の内容をコピペして元に戻しました‥
 
ネガティブに考えれば、多大な時間を費やして何も変わってない‥、ただ誰にも気付かれないように元に戻しただけである‥
 
ポジティブに考えれば、新しくこのブログを書く事ができ、万が一アップしたブログを削除してしまった時の復元の術を身に付けたと言える‥
 
そして、その素晴らしいスキルをここに記す事ができたのであった‥
 

はぁ‥疲れた‥^^;