訪問、ありがとうございますニコ


*目標に向かっての頑張りが続かない
*現状に不満がある

*上手くいかない

*悩みや迷いがある
*夢や目的が分からなくなった
*将来が不安

など

迷子になっている人の道標

【ステップアップ】アドバイザー

小西満彦です


人間、「他人を意識するな!」って言われても
なかなか難しい話しですよねあせる


家族以外で、いつも自分の身近にいる人
自分と置かれている立場が似ている人
好きになった人
嫌いになった人


そのような人に対して
何故か人は意識を向けてしまいます


好意であったり
敵意であったり

はたまた
思い込みであったり



人間の意識は常に
他人がどう思っているのかを気にしています


自分に都合の良いような意識
自分に都合の悪いような意識


相手が自分に対して
「良いこと」「評価」「悪口」「批判」などを
言っているのではないか?と思ってしまいます


良いように言われていると感じると
気分が良くなりテンションも上がります


悪いように言われいると感じると
気分が落ち込みテンションが下がります


自分の意識など無くなり
常に、相手の意識に囚われてしまいます


良いように思い込む人は

人から「幸せなヤツやなチュー」なんて
言われませんか?


悪いように思い込む人は

人から「面倒くさいヤツやなえー」なんて
言われているか、思われていると思います


どちらがマシかと言うと
良いように思い込む人の方がマシだと思いますが


どちらにしても
他人の意識に囚われてしまっているので
状態的には良いとは言えないです!


他人の「仕草」「行動」「発言」に
囚われていると言うことは
他人の意識に支配されている

他人の意識を意識してしまうので
1つ狂うと人間不信になる恐れもありますあせる


他人によって
自分の気分が浮き沈みさせられるのは
自分がかわいそうだと思いませんか?


他人が主人公の意識で
生活するのはつらいです…



どうすればいいのか?

答えは1つです

自分は自分!人は人!と思うこと!


簡単に言うなよー!と言われると思ってます

ごめんなさいあせる
簡単に言っちゃいましたてへぺろ


でもね、考えてくださいよ

他人によって自分が支配されるのって
嫌じゃないですか?


自分の人生ですよ!
たった一度きりの人生です!!

それを他人の意識に囚われて生きて
楽しいですか?

他人の意識なんて
そんなの、どうでもいいこと!


自分の人生ですよ!
自分が主人公なんですよ!

他人にコントローラーを持たせて楽しい?

自分で操ってナンボでしょ?

だから
自分は自分!人は人なんですよ!


他人の意識に囚われるなんて勿体ない!

自分の意識を大切にすれば
きっと違った景色が見えてきますよ♪