肺がんの中でも、肺腺癌は

喫煙とは無関係です。

私も家族も、煙草は一切吸いません。

肺がんだなんて、まさに青天の霹靂。

2016年、肺線癌(1A)が判明してから、

手術後、抗癌漢方との出会いを経て、

経過観察を卒業するまでの記録です。

 

イベントバナー

 

 術後2日目

 

術後の痛みとの付き合い方は、

とても重要だと思います。

 

私の場合は、処方された痛み止めは、

「ロキソニン」のみでした。

 

痛みが出るかな~?

というタイミングを自分なりに見つけて、

痛みが酷くなる前に飲んでいました。

 

痛みといっても、私の場合は、

傷の痛みは軽かったので、

肋骨と横隔膜あたりの痛み

への対処が主でした。

 

 

術後は、とにかく咳をして、

痰を排出しなければなりません。

術後しばらくは、咳をする度に、

ズキン・ジワーッと体の内部に

痛みが響いていましたが、

時間の経過と共に軽くなっていきました。

 

また、お守りのようなものですが、

痛み取りのクスリ絵(○ちゃん先生)と、

痛み取りの小さな気の布(横内先生)で、

より楽に過ごせたように思います。

 

 

クスリエ↓

今はきれいなカードやシールになっていますが、

当時は、先生がまだ研究中だったので、

薄めのカードやポストカードでした。

 

 

 

 

 

 

術後2日目の午前中、

チームの中の一人の先生がいらっしゃって、

ドレーンの様子を見て下さいました。

 

「順調ですね~。ちょっと早めだけど、

もう抜いちゃっても良さそうです。

ちょっと咳をしてみて下さい。」

 

コンコンと咳をすると、

少量の廃液が容器に流れていきました。

 

 

「うんうん!良いですねー。

今、抜いちゃいましょう!

準備しますので、少しお待ちください。」

 

えっ!今?どこで?

まさか、ここで?

 

少し待つと、

先生と研修医さんと看護師さんが

ワゴンを押して部屋にいらして、

いろいろ準備された後、

 

 

「大して痛みは無いと思うので、

ゆったりしていて下さいね。」

 

「はい、抜きますよ~」

 

うわぁ、本当にここで抜くんだ・・・

地味に緊張するのですが滝汗

 

と思ったのも束の間、

 

 

スポッ!と、抜けました。

 

一瞬の出来事でしたポーン

 

本当に、一ミリも痛くなかったですニヤニヤ

 

傷の処置の後、

 

「はい、終わりましたよ~。

身軽になりましたね。

何か変わった事があったら、

教えて下さいね。

どんどん歩いて頂いて結構です。

今日からシャワーもOKですよ。」

 

と先生。

 

やった~~!

これで、完全フリーだ!

 

 

早速、シャワーの予約をして、

1階のコンビニに行って雑誌を買い、

院内カフェでソイラテを買い、

病室に戻りました。

 

病室では、雑誌を読んだり、

呼吸訓練していたけれど、

 

 

暇だ真顔

 

 

 

と思っていたら、

看護師さんが、

 

「お部屋、移動しますね~ウインク

と、いらっしゃいました。

 

荷物をまとめ、案内されたのは、

元の部屋とは別の部屋でした。

 

あらま、残念。

 

と思ったけれど、

新しい部屋も、とても明るくて、

おばあちゃん3人が、

いろいろ話しかけてくれて、

とても楽しかったです。

 

「しょっちゅう咳が出るので、

ご迷惑をおかけするかも知れませんが・・・。」

と言ったら、

 

「そーんな事、気にしなくて良いのよ~

みんな同じよ、大丈夫。」

 

と言って下さりホッとしました。

 

 

午後には、Mさんの部屋に遊びに行きました。

 

「向こうの8・・号室になっちゃったー。」

 

「そうなの?あらら、残念!

でも、身軽になったね~!」

 

とMさん。

 

「ちょっと、見て見てー!

私の娘!可愛いでしょ~~。」

 

と言って見せてくれたのは、

ミニチュアダックスフントちゃん。

ブラックタンのロングの子でした。

 

ワンコLOVEな私は、

もちろん食い付きましたよ~。

 

たくさんの動画を見せてもらい、

可愛いくて可愛くて、

癒されましたラブ

 

「私、入院が長いからさ、

しばらく会えてないんだけどね。

もうすぐ一時帰宅するから、

もう楽しみで楽しみで♪」

と目を細めていました。

 

その日の夜。

 

 

術後初の、シャワーでした。

 

 

さぁて。傷はどうなってるかな?

 

恐る恐る見てみると・・・

 

 

保護フィルム越しに見えた傷は、

予想以上に小さくて、

 

約2センチの傷が1つと、

ドレーンの傷が1つ。

 

二つの小さな傷があるだけでした。

(病院によって違う場合があります)

 

医学の進歩ってすごいですね目

 

 

「一番痛かった事」

に続きます。

 

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(完治)へ
にほんブログ村