一竿入魂 -31ページ目

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

最近、病院にばかり行っております

腹一杯、生牡蠣食べてヒット
24時間吐き通し
下からはシャーシャー
一気に3㌔減となり
ゲッソリ
⊂(    っ ヽ´ㅅ)っ
モウダメダ・・
回復するのにかなり時間を要し
牡蠣の恐ろしさを目の当たりにしました

更に先日

突然、左脇腹に痛み出し病院へ行くと

‍⚕️「黙って座ればピタリと当たる
う〜ん
こりゃ胃腸風邪からくる腹痛であるな
薬を出そう
お大事に

ショボーン「いや 違う様な気がするんだけど…」

‍⚕️「ワシの言う事に間違いはない!
黙って座ればピタリと当たる!

えーん(………(´-﹏-`;))


てな事で
翌日も夜も痛みで寝られず
違う病院へ

結果
尿管結石だそうです

おいおいおい!
(╬ ゚Д゚)
全然違うだろ!








(◣Д◢╬)














(╬▔꒳​▔)













(`Δ´)















痛い…(´-﹏-`;)










てなことがありまして
翌日の旅行は哀れキャンセルとなりました

年末からろくな事がない

本当に散々です(´-﹏-`;)















前回に引き続き槍狩り

日曜日に
ドカーン大雪

地元でも2日続けての大雪で
交通機関はマヒするわ
警報も出てないのに小学校は休校になるわ

駄菓子菓子!

いや違う!

だがしかし!

子供達は大喜びな訳で

雪は降るわ
学校は休みになるわ
宿題ないわ(笑)

何もかもマヒ状態…





さて それはさておき

ほとぼり冷めてから槍狩り

道中 心配した雪も大した事なく
スムーズに現着

でも荒れまくり
防波堤まで波がかぶる

こわっ!


ビビりながらも戦闘開始!

しばらくして
ヤリゲット✧ \( °∀° )/ ✧
写真は撮ったのですが…


なんじゃこりや
(ꐦ°᷄д°᷅)
なので
わかりやすく

誰がなんて言うてもヤリイカです

ナカナカいいのがあがりました^^;
そして
直ぐに2杯目追加して

祭りだー!
✧ \( °∀° )/ ✧
の予感も虚しく…

ピタリと止まり
何時も通りのパティーンか!…(´-﹏-`;)

駄菓子菓子!
だがしかし
今回は違う!

どー違うかと言うと!























更に酷い…
(ꐦ°᷄д°᷅)


どー酷いかって…





気配は…











皆無と言えよう!





なので
メバルにシフト
(*≧艸≦)ププッ

コイツ辛抱ねぇーなぁ!
とか
楽な釣りに逃げやがったな
とかって


違うよ


臨機応変って
言うんだぜ!


釣れる魚を釣る!
何処かの偉人さんが言われた言葉らしいです

なんで


小さい!…
このサイズが爆釣!


ちょっとマシですが…まだ小さい…

なんぼでも釣れる…
取り敢えず
満喫して
夕食後
仮眠_(-ω-`_)⌒)_

(-_-)゜zzz…

(。´-д-)。o○Zzz

…………
………

(*_ _)zzZ









そんで
遅刻(笑)



朝マズメ
風キツっ!

そそくさと支度して…











撃沈
何も居らん
更に
防波堤に私1人
(; ・`д・´)ナン…ダヨ!





そんな訳です(ꐦ°᷄д°᷅)
まぁー釣れません
どーにも
釣れません
(╬ ゚Д゚)
相変わらず極寒のヤリイカ
日ムラあります

って槍仙人が言うてました(笑)



さて
とにかく道中は注意が必要です
帰りに車が横転して片側通行になっておりました
凍結、睡魔には要注意です
とーぜんの事ながら防寒対策、ライト
スパイク、ライフジャケットは必須です
食べて美味しいヤリイカ
まだしばらくは釣れるので
事故の無いよう安全に槍狩り楽しみましょう
✧ \( °∀° )/ ✧








HAPPYNEWYEAR✨

明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします

今年は大小関わらず釣りを楽しむと言う事でやってきたい所存です

なので

釣れるもんは何でも釣る!

基本的な事です(笑)




昨年の釣納は結局
あの五目釣りとなりました
明確な釣納では無かったですが(笑)

さて
そんな事で取り敢えず
初釣りだけは明確なモノにしたいとHさん
極寒のヤリ狩り

もちろん色々タックルは持ち込んであわゆくば釣法(笑)

明るいうちから現場に入れましたが…
取り敢えずと言うか
やはりと言うか
隅っこ暮らし…

気温も高く快適ですが
結果がナカナカシブい

辺りが暗くなり取り敢えず1つ


めっちゃキラキラしてますわ(笑)
胴長32~3位ですかねぇ

その後1杯追加しましたが、どうやら釣れてるのは先端の方達だけの様子
手前では厳しい状況(´;ω;`)

何とかならないものかと考えるもどうにも状況に変化なし



Hさんメバルにシフトで


※ 写真はお借りしました
サクッと釣ってしまうあたり流石ッス

結局ヤリは続かず
適当に切り上げて遅めの飯に
鍋焼を作りながらビール片手にグダグダとおしゃべり
こういう時間ってやっぱり楽しかったりしますわ


子猫達も参加www.

そんでもって
ヤリが不完全燃焼だっただけに
どーにも寝られそうにないので
私はメバル狙いで徘徊www.

常夜灯のまわりを探ると結構アタる
様子を見に来たHさんも
緊急参加!




※ 写真はお借りしました
あーだこーだと言いながら
寒空の下 熱い釣りでした✧ \( °∀° )/ ✧

メバルを満喫してコレでようやく
仮眠_(-ω-`_)⌒)_

そして朝マズメに備える訳です

朝イチ 先端に1人だけで
チケット余ってます状態
人が居ないのは まぁ そーゆーことです


取り敢えず戦闘開始!

がっ!しかし!
目の前は鯵が湧いている
モーレツに湧いている
釣りたい
(´-﹏-`;)
で Hさん アジングにシフト


※ 写真はお借りしました

めっちゃアタッている様子
釣りたいが…ここはイカに専念じゃ
(´;ω;`)
でなんとか3杯追加

そして Hさんも2杯ゲット


※ 一応 顔は虎さんにしておきますm(_ _)m

そして夜明けを迎え
終了となりましたが…

私はサゴシ狙いで舞鶴迄移動
Hさんは車で仮眠_(-ω-`_)⌒)_
1つ目のポイントで撃沈を喰らい
更に移動³₃Boooon!!♡
しかし ここでHさんと別れ
お疲れ様でした~

移動先もあちこち回るが釣れてる様子はないので、メバルを釣り歩く
追っかけて来るけど
ベラが先に食ってしまう(´-﹏-`;)
そうこうしてるうちに
☔☔☔
ダメだこりゃで、ようやく諦めて撤収
ラスト一投がここまで引っ張ってしまいましたψ(`∇´)ψ

今回細い釣りも絡め釣りそのものを楽しめました
こういう釣りは面白いですわ
また 遊んでやって下さい

さて
何てったって食べて美味しいから寒くてもヤル気も出ます
まだしばらくは
楽しめそうなんでイカリング食うまで頑張りますわ