一竿入魂 -25ページ目

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

サーフと言えば

やはり

見渡す限りの広大な砂浜

全開フルキャスト!

解放感全開!

なのです(*´∀`)

な訳で
ちょっくらサーファーになってきました
丘サーファーちゃうと思いますが
どうせなら
ショアサーファーとでも呼んで下さい

その前に
甲狩りなんかもチョロッと

苦労して

コウイカ(小)一杯(~_~;)
型が小さくなってきました
そろそろ終盤ですね

コウイカゲットして
更に何時ものポイントでゴッチを狙うも後ろの山から
バキバキ!ゴソゴソ!
と大型動物の歩く音が聞こえて
熊か!
Σ(゜Д゜)
ダッシュで車の中へ避難
とっとと現場へ(笑)
※熊だとヤバいです 逃げるが妥当です(´д`|||)

仮眠を取り
夜は寒いです 寝袋いります
朝イチ
寝坊しました(笑)

めっちゃ遠浅(笑)
永遠に歩いて行けそうです

歩きながら色々探って

本命ポイントのブレイクしたところで

砂まみれでわらび餅状態です(笑)

60足らずですが
体高もありナイスボディ

この後、水面割って何かが出ましたが、フッキングミスで
サヨナラ〰️
多分、シーバスかな?

その後もキャストしまくりましたが、なんも無し(つд;*)

それでも投げ続けながら歩いておりますと
くるぶし程度のところに
赤い地雷が……
踏むとこでした
こんな所居るんか……(; ・`д・´)
全くノーマークだった

朝イチ次男坊さんが春烏賊狩り帰りに寄って下さったのですが……
夢中で気づきませんでした(´д`|||)
次男坊さん撮影
因みに棒が立ってるのはストリンガーをくくる為です(笑)

その後は特に反応なく
場所を変えてゴッチ狙い……


はずが……

今度は
ツバクロエイがヒット
アカエイよりも、めっちゃ走ります(笑)

しっぽが短いので素手で押さえ付けてフックを外したのですが……
毒針標準装備……だそうです
知らなんだヽ(´Д`;)ノ

結局、エイ意外釣れず

目の前を優雅に飛んどりました
コウノトリは幸せエイを運んで来る様です( ´_ゝ`)


まぁそれは置いといて
更に大きく移動して

夜に入った獣ポイント
赤い地雷天国
キャスト開始早々にバイトがありましたが、ドラグ緩くフッキング不足でサヨナラ〰️
その後バイトなく行ったり来たり
してますと
ドカーン!
ジィィ〰️って
ドラグが止まらん
20メートル位一気に走られ
そのあと、ボトムにベタリ……
引っ張ってもびくともしない
ジョジョに
徐々にラインを持ってかれる

ウウッ……ラインだけ返して欲しい……

やな予感はしてましたが……
メガトン級の
赤い地雷がヒット
10分位たっても、全く巻けない……
ジリジリ出されて行き
ラインカットをしようと考えた瞬間
フワッ……
(;゜∀゜)
外れた……よかった……

しかし
こんなにヒットするものなんですかね
最近ヒット率高過ぎです

そして

このエイにモチベーションを持ってかれ
お腹も減ったので

大六丸
〒624-0946
 京都府舞鶴市下福井2−17
0773-76-8939
https://g.co/kgs/uL6F7K

広いサーフは気持ちいいです
下手っぴなんで、魚は中々釣れませんが(笑)
今年は腰の調子が不安定なので
ロックショアは控え
ショアサーファーになります








5月は結局のところ
腰痛で寝込み
更に
背中の痛みで3日寝込
そして
3日も寝込むと当然
腰痛再発……
私の場合は
椎間板ヘルニアが原因の腰痛でして
風邪とかで3日も寝込むと必ず腰痛が出ます
腰痛になると
寝込めば寝込むほど酷くなり益々動けなるんで、痛みが少し和らぐと動く様にしてます
痛いからと言って寝続けると
ホントに寝たきりになってしまいます
あくまでも私の場合です

で結局

半月は布団の中
ようやく 外を歩き回れる様になり
現場の進み具合などの確認や
軽作業を少々

車にも乗れる様になりまして

行動範囲も拡大しました(笑)

となると

鮮魚買いなら行けるかも
\( ̄0 ̄)

少し遠出しまして

刺身などを購入しまして

そのあと軽く

体が歪んでます(笑)

とーぜん
雰囲気だけです
藻屑カニが釣れただけで
即撤退
(;゜∀゜)
やはり辛かった……
鎮痛剤飲んでまで することではありませんでした(´д`|||)

もう少し安定してから再トライです










前回にも触れました様に
隠岐島遠征は腰痛によって
水の泡
その後もチャンスなく結局
腰にはよろしくないのですが……

七輪でいつものメンバーで
炙って飲んで(笑)
娘もチョロッと参加して
アイスを買ってもらって大喜び
更に松永さんから
明太子貰って⤴️⤴️ でした
結局飲んでは寝てのGW(笑)

まぁ あとは水換えしたり

爆笑コリ,グッピーの二世達も大きくなりました

爆笑相変わらず病気もなく元気いっぱいです

でもちょっとしたミスで
 水を入れすぎてシャワーが酸素を巻き込まなくなりミナミが酸欠で数匹🌟になられました
ごめんなさい(つд;*)



そして
こないだ水中から出した
ショボーンこちらはミクロソリウムですが……
どうみても……枯れてる様な……
もう少し様子見です

そして そして

キョロキョロちと苔を栽培してみようとコップに入れてみましたが……
さて どうなるのか

こちらの写真は
私の水槽ではありません
松永弦楽器工房こと松永さんとこの水槽です
うちの二代目コリの嫁ぎ先だったりします
『水槽の照明替えたよ』
とのメッセージだったので
ちと拝ましてもらおうと
工房へ

うおっ!
明るい

かっこええやん
エエなぁ また虫が騒ぐやん
欲しなるやん♥️
また飲みながらお邪魔しました(笑)

そして
GW最終日……


なんでこうなんの?
早朝に背中に激痛
※腰痛ではないです
病院送り(´д`|||)
一時帰宅で仕事の打ち合わせ
がしかし
更に悪化し悶絶Σ(>Д<)
夕方まで救急治療室

なんでこうなるの?
結局 原因不明
最近こんなのもばっかりですわ
泣ける…