寒い夜だから〰️♪ | 一竿入魂

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

寒い……

ホントに寒い今日この頃

これだけ寒ければ春の青物は期待出来るかもなんて
先の事考えてもしょうがないです

取り敢えず
夜釣りの寒さを何とかしないと不味い訳

でもって
処分するつもりの残材をあさり
使えそうな材で
愛車ステッピちゃんの
棚の増設と寝床の改良と寒さ対策を
朝からエッサホイサな訳です

更に

寒空の中だと
ガスの火力落ちしてしまう
まぁこの時期、いた仕方がない事……


対策はと言うと
手で暖めるとかカイロで暖めるとかその程度なんですが……

そんなこんなで
次男坊さんが何やら
いい感じのギアを購入したとの事

話を聞いてみると
何やらホットなアイテム
色々調べてみると
これまた楽しそうな物

そしてポチっ


アルコールストーブ
メスティン
ポチってしまった(笑)

トランギアとエバニューで散々まよいましたが、レトロな感じが素敵な
トランギアに確定

そもそもアルコールランプの印象が強く、火力が弱そうなイメージが有りましたが

おお〰️っ(o゚Д゚ノ)ノ
家事になるかとおもた……

結構な火力じゃ

ちなみにこの五徳兼風避けは
薪ストーブだったりします
某国製品の為なのかどうなのか知りませんが……

とにかく

打ち抜いた時のバリが結構残っているので、付属のサンドペーパーで研磨しなきゃ怪我をしそうな感じです
(そもそも製品のバリを購入者が研磨しなきゃいけないなんてあり得んし(笑) 
おまけにサンドペーパーが付属してるなんて……(笑))

更に

トランギアのストーブサイズに設置口が合ってないので、研磨して穴を大きくしないと設置出来ないんです


まあ

事前に色々検索済みだったんで
慌てることなく対応出来ましたが
(ブログやYouTubeに上げてくれてた人有り難う(^.^)ノ)
少し使い方の勉強はいる様に感じます

だって
料理のスキルがまるで無いんだから!
(/≧◇≦\)

ともあれ

次の釣行には活躍してくれることかと思いますので、楽しみだったりします







って……


何時行けるんだろうか……


(´д`|||)