ウィローモスはよく育つ | 一竿入魂

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

あまりに増え過ぎた
ウィローモス
バッサリ撤去したのが2月中頃


しばらくするとヒーターから徐々に生えてきまして……
気づけば


ボーボーになってしまいました
(~_~;)
撤去しないと水槽内が
ウィローモスに飲まれてしまいますゆえ
そのうち除去作業をせねば……






さて
グッピーはと言うと
たまーに子供を産んでおりますが







食べられております
(´д`|||)







そして今回も

はち切れそうなお腹をしておりますゆえ
近く産むでしょう





食べられるでしょうが……




水槽内は恋の季節なのか
ブラックファントム
懸命にアプローチしております

恋の行方は……わかりませぬが……


そして
二代目ステルバイも

2週間に一度ペースで産卵しております
とる気が無かったので
ほったらかしでしたが
今回、3個だけ採ってみましたが
ダメでした(~_~;)
また 気が向けば採ってみます


さて
釣りはと言いますと……
最近全然行っとりません
(^_^;)
錆びたフックを替えたり
新しいルアーを補充したりはしていますが
実釣はしとりません
まぁ
とりあえず
コウイカでも行ってみようか
それとも
ひさーしぶりに沖磯でも行ってみようか
はたまた
平たいヤツに行ってみようか
悩みつつ
時間だけが過ぎて行く……
こりゃいかん!
アグレッシブにアクティブに行かんと…

てなことで
毎度の事ながら
いまいち調子に乗れないミチでやんした
f(^_^)