とK氏
うーん。何処やろ?
次男坊さんからのアカビラ情報を参考に浜坂に決定しましたが……
めぼしい磯は抑えられていてダメダメで

とりあえず
アオリメインにアカビラ、ツバス、根魚を絡めての欲張り五目チャーハンで…
久美浜の坪坂渡船さんにお世話になりました。
結構うねりがあり、出船は微妙かもと思ったのですが…
どうにか出船出来ました

海のコンディションは濁りと波でアオリは微妙
当然
青物も…
しかしめげずに
いつものお約束

まず
シーバスサーチ

…
…
留守

次

アオリサーチ

…
…
K氏…アオリGET

(@ ̄□ ̄@;)!!
大雑把に攻める私と違い、きっちり底を取り丁寧に攻める
波で流されると言いながらも確実にアオリの居るレンジを捕らえます
うーん!
あっぱれ

せっかちな私は2・5号の底取りに耐えられず。
シーバスタックルでツバス・シオを狙いますが…
(;゜0゜)
ヤバそう パターンAか…
アオリ、青物、根魚とどれもハマらない
アッチコッチやっててもラチあかんので、スローな釣りに耐えられない私は…
やはり
青物に絞る事に…
ヒデリコが相手にしてくれ始めたので、そのうちアカビラもとジグを投げ続けます
と
ガツン

足元で
掛かると同時に底へと潜りアーリーが絞り込まれます。
ドラグを緩めてラインを出しつつ寄せますが、やたら底へと潜ります。
この引きはヒラマサ確定とK氏にギャフ打ちを頼み、一発でGET

サイズは59センチのコマサちゃんですが、久しぶりのヒラマサ
ありがたや
ありがたや

その後も
ツバスのチェイスや
時折掛かるヒデリコで遊んでもらいました。
アオリはと言うと…
頑張ったつもりですが…
5杯
寂しい(>_<)
K氏はコンディションが悪い中15~20杯と中々
コンディションの割りに遊べた釣行でした
(≧∀≦)