まぁ そんなこんなで | 一竿入魂

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

あぁー なーつやすみ~カラオケ
ニコニコ
なんて 海水浴に子供達を連れて行きました

ピーカン晴れ
暑いけど海に入るのには調度いい

海はベタ凪
波無く面白さには欠けます
長女と一緒に水中メガネで魚探しにひひ

私が子供の頃30年位前には魚がウヨウヨいた海水浴場なんですが…
今じゃ コチやカレイ、キスの姿を探すのに一苦労しょぼん
確認したのは、キス1匹、チャリコ数匹、コチ5匹、クサフグ3匹、アサリ?1個 カレイ2匹
しかも探し倒して…たったこれだけとは…
激減と言ってもいい状態
酷いもんだショック!

そう思い泳いでると…

長女『ついて来るなむかっ
長女『やめてビックリマーク来るなビックリマーク
私『何言うとんねんにひひ
長女『シマシマがついて来るむかっ

『シマシマ?

水中メガネで確認すると
『荒磯の王者』の赤ちゃんが3匹、長女に着いてる
必死に逃げる長女
ウケる私(笑)

私『かわいいだけやん』
長女『気持ち悪いショック!

逃げる長女に着くのを諦めた荒磯の…は、私に着いた
手を近付けると指を小突きに来る
『かわいいもんや』
と思った時
腕がチクっドンッとした
『イテッショック!
小さくともさすがは荒磯の…歯が鋭い!
『イテッむかっ
今度は、すね毛を引っ張る『イテップンプン
必要に小突く
あかん チクチク痛い
逃げるしかないショック!

結局 海から上がる迄 ついて来た。
執念深い奴め『荒磯の…』
そうこうしてるうちに 風が出て ちと肌寒い事態に
子供達の唇も紫色になりはじめたので、撤退を余儀なくされました

あっ そうそう
朝一、軽く投げて見たが
一竿入魂-DVC00035.jpg
チビチビ鱚が2匹
一竿入魂-DVC00037.jpg
超チビチビクサフグ2匹
サビキの竿なんで遠くに投げられないとは言え余りに貧果でした

しかしながら
さすがに夕日が浦ですなぁ
一竿入魂-DVC00041.jpg
夕日は30年前と同じく綺麗なままです
ニコニコ