出動 | 一竿入魂

一竿入魂

勝手気ままな日常っす
魚たちを
釣るのも
飼うのも
食べるのも大好きな私です

久しぶりドキドキ
今日は初心者のT君を連れて、福井県小浜市西小川から出船!!
ここの沖磯はどちらかと言えば初心者向け
足場も良く、それ程水深も無く、船長も若船長も親切な方です。
基本的にツバス・ハマチ・サゴシ・シーバスがメインであまり大型の青物やヒラマサの可能性は少ないですが
秋はアオリも良く釣れますし結構楽しめます。ニコニコ


今日は凪だと思っていましたが…

そこそこ波・風あります。
一竿入魂-DVC00112.jpg

ここに乗ったのはエギングの方が6人
ショアジギは私たち2人でした。

暗いうちはお土産のアオリをと思ったのですが…
波・風の為 エギが沈まないガーン
思った様にはつれませんといいますか、全く釣れませんガーン
みんなさん辛そうでしたダウン
私はよく行く磯なんで要領をかませて
きっちり沈め何とか10杯程度確保ガーン
やれやれです。
T君は慣れないこの状況にアオリ撃沈しょぼん



辺りが明るくなり
いよいよ攻撃開始アップアップ

取りあえず撃投エアロ60gを投げますが、風で沈まないしょぼん
ならばと85gを投げます
かろうじて沈める事は出来ましたが、風向きを考えないとこれも厳しいダウン
T君は85g迄しか所有していない為
私もお付き合いニコニコ

しかし 反応は無し…

コンディションがよくない為、T君のモチベーションがダウンダウン

心折れそうな中
ジャカジャカからのワンピッチで

ガツンとあたりドキドキ
でもなにやらヒキの割にやたら重い?

???見ると

アシストにツバスが2匹
重いはずですガーン
よーしアップとモチベーションアップアップ

T君復活ニコニコ
2投目で初ツバスをゲット
満面の笑みにひひ

チャンスニコニコとばかりジグを投入
ガツンとボトム付近でさっきより強いあたり
サイズアップかニコニコと思いきや今度は70cm級のサゴシ
難無く抜き上げ
一竿入魂-DVC00049.jpg
ゲットにひひ

しかし
後が続かずガーン
だらだら釣れモードに突入
まぁ よくある事です

暫くすると、風は更に強くなり波も高くなってきました

その時ビックリマーク
エギングの方の道具が波にさらわれてしまい(被害不明)
ここでダウンダウン
エギングの方は全員撤収ガーン
2人だけに

風・波に負けずその後もがんばりました。だらだら釣れ
一竿入魂-DVC00052.jpg
ツバス


一竿入魂-DVC00050.jpg
ペンペン


に遊んでもらい
どうにか楽しく過ごせました。T君も初獲物にご満悦の様子です。
昼にむかえの船が来て撤収と相成りましたニコニコ

一竿入魂-DVC00113.jpg

結局
地磯でもシイラと大量のクラゲでエギングは撃沈だったそうです。

次回は但馬でヒラマサにチャレンジしたいと思いますにひひ
一竿入魂-DVC00109.jpg