
2/16~17 八ケ岳 硫黄岳 テント泊
毎度のことながら 八ケ岳は何であんなに
風が強いのでしょう・・・
山頂まであと5分というところで
あまりの強風に かえろ~ ということで撤退
林の中でのラッセル訓練に変わってしまいました
さて
そんな寒い体験を経て・・・
3月はマイ バースデー マンス





エヌッチ、T君が
バースデーパーティーを開催してくれました
エヌッチお手製料理 ケーキ
そして 素敵なブックカバーをいただきました
がまぐち式で財布のようなカバーに本を入れる
お洒落なカバーです
T君お友達の楽しい仲間たちも参入
花束をいただきました
ありがとう
そして数日後・・・



今度は家族に手巻き寿司でお祝いしてもらいました
T君も参加
そしてT君上司のG氏からもクッキーのプレゼント
みなさま ありがとう~
大きな声では言えませんが・・・
実は ビナさん
大台に・・・ キャ~
介護ほけ・・・ キャ~
毎月のお給料からひかれる保険料が
ひとつ増えるお年頃になってしまいました
あまり嬉しくないハズの誕生日でしたが
皆にお祝いしてもらい お姫様気分を味わい
やっぱり嬉しい 誕生日でした
そして 数日後の休日・・・



南アルプス 横窪沢小屋のオーナーにお誘いいただき
静岡市のしずはた山縦走に参加してきました
浅間神社スタート~鯨ヶ池ゴール
静岡の街並みを眺めながらの
約5時間コースの楽しい山歩きでした
お昼にはオーナーと猟師仲間が仕留めた
鹿さんの肉を 持参してくれたフライパンで焼き
振舞って下さいました
醤油麴に漬け込まれた柔らかい鹿肉
絶品でした・・・
安部川のほとりに 河津桜が200本植えられた地帯があります
帰りがけに 一足早く 桜を愛でることができました
そして先週 3/16(土)・・・

T君会社主催の
東海道散策ウォークに参加してきました
興津駅~蒲原駅までの東海道宿場街跡を歩くコース
安東広重で有名な東海道53次
薩埵峠から臨む富士
いや~ 素晴らしい景色でした
ウオーキングコースになっているので
気軽に東海道を楽しめます

昼には 由比宿場街跡 由比本陣近辺で
名物 桜エビ(かきあげ)をいただきました
自宅ではとても作れないような
カラッ とした歯ごたえでとてもおいしかったです
職場では ホワイトデーのお返しで
ケーキ(しかも一人2個づつ

チョコ などなど
たくさんのスイーツをいただき
着実に体重が増加した この数週間です


誕生日にいただいた花束
だいぶ少なくなってしまいましたが
まだ健在です
T君がプレゼントしてくれた
コンパクト一眼レフ で撮影

今月末は 再度 八ケ岳(懲りないね

新しい登山仲間との顔あわせ登山
そして
翌日には花見大会が予定されています
楽しみ~
今年は開花が早いから 散らないでよ~
徒然なるままの文章でしたが
この辺りで
End