題名の如く…


腸が煮えくり返っております!!


本日、部活動から帰宅した長男が言いました…


「俺、明日から部活行きたくない」


理由を聞いてみたところ…


同じ部活に所属の、同級生(今まで1度も同じクラスになったことはないけど、小中学校一緒の男子)から、こう言われたと…


「吃音ウザい!!」


さらに夏休みの宿題などを待機中やっていたところ…


「ガリ勉ぶってる!」


などと、言われたそうです。


ガリ勉でないことを1番わかっている私、ガリ勉云々はどうでも良い…


しかしながら吃音ウザいとは


許せん!( ‘ᾥ’ )


世界中の吃音症に悩む人に謝れ!!


確かに吃音症だよ、長男は…

正直学校では必要以上に話さないようにしているのだけど、必要な時には意見も述べるし、吃音と戦ってるんだ!!


それを…なんてこと言うのだろう!


早速学校へ連絡し、明日から部活動は休みますということと理由を顧問に話しました。


顧問の先生は学年主任でもあります。


長男の吃音症については教師全員把握しているそうです。


話をすると、そう言った生徒に明日指導をしますとのことで、その報告を後ほど連絡くださるとおっしゃいました!


中学生にもなって親がそんなことでと思うかもしれませんが…


そんなことくらいじゃないんです。


吃音症については少しずつ理解され始めている部分も見られます。


しかし、知らないままに他人を傷つけていることもある。


教えてやらないとわからない人もいる。


吃音ウザいって、相当酷い言葉だよ!


中2にもなってわかんない時点で大丈夫か?って話。


顧問の先生がどのように指導するかわからないけど、まずは言葉の重さを知ってもらいたい。



そしてもう一つ…


1学期に英語のスピーキングテストがあったようですが、吃音からすんなり出て来なくて判定が【B】になってしまったそうです!


悔しかったと長男から言われました…


吃音と戦ってるんだよ、毎日!!


まだまだ理解されない吃音


チクショー!!