おはようございますニコニコ


リスク低減卵管卵巣摘出術(risk reducing salpingo‒oophorectomy:RRSO)を5/17(金)に行い、5/22(水)退院、退院から17日目です。


お腹の傷の痛みは少しずつなくなってきています。


おへその上の傷が引きつる感じがあります。


ワンコの散歩で長時間歩くとお腹が張ってきます。


怖くて走れませんショボーン


大事をとって来週も仕事は休み、再来週から復帰しようと思っています。



そして、2022年6月2日に乳がんの手術をして、2年が経ちました。


3年生に進級しました飛び出すハート



6/27(水)は乳腺病院での3ケ月毎の検診日になります。



その前に6/14(金)はリスク低減卵管卵巣摘出術を受けた大学病院で、退院後初めての診察になります。



リスク低減卵管卵巣摘出術は腹腔鏡手術によって行われました。


摘出した卵管・卵巣は病理検査に提出し,漿液性卵管上皮内(しょうえきせいらんかんじょうひない)がん(STIC)や卵管がん,卵巣がんがないか調べます。RRSOは卵巣がんが発生する卵管と卵巣を周囲の腹膜とともに切除する手術だそうです。



来週は病理検査の結果が聞けるということですね。


ドキドキします。