本日のテーマは「学生時代流行っていた事」です。

自分が高校生の時に流行っていたのがポケベルです。

最近の子達は見た事もない子がほとんどだと思います。

電話機の番号を押して文字を相手に送るのですが、1を2回押すと「あ」1・2と押すと「い」。

2・1と押すと「か」などと短い文章を相手に送るのですが、慣れてくるととても早く電話機のボタンを押せるようになってきます。

達人のような速さの友達もいました。

高校3年生の時に登校時間ギリギリになった時があったのですが、校門をくぐった辺りで、一度だけ担任の先生から「ハヨコイ 〇〇〇(先生の名前)」とポケベルにメッセージが入った時は焦りましたが…。

 

今では小さい頃からスマホを持っている子もいます。現代の進歩は凄いものですね。

 

マコトスイミングクラブ小野田 池崎