早く書かなきゃ!!

先に書いてたことあるんだけど、それどころじゃない!

こっち先に書かなきゃ!!


私も今日気づいたんだ。

こっち(東京周辺)開催でおススメできる大会が夏を待たずに終わってしまうことに。


それでは急いで!!


今週末の大会です!!



JBVサテライト平塚大会


◆ 日時:4月20日、21日の2日間

 20日は9:15開始、21日は8:45開始の予定

 初日はルール説明とかあるらしく、実際の試合開始時間はもう少し遅くなるかも。だそうです。


◆ 場所:ひらつかビーチパーク

 東海道線平塚駅から徒歩20分

 海に向かって、ひたすらまっすぐ。箱根路にぶつかったら、歩道橋渡って防砂林抜けて、左のほうに少し歩いたら、コートがたくさん並んでいるよ。


◆ 大会方式:36チームでシングルエリミネーション

 シングルエリミネーションていうのは、普通のトーナメントだよ。

 シングルに対してダブル、っつうのもあるだよ。それはおいおい。


基本情報はこんなところで。

↑のリンクから内容引っ張ってるだけなので、詳細はリンクを見てください。

※リンク先には試合開始時間は書いてないけど、ツイッター上で事務局さんが教えてくれたので、確かな情報だよ。



まず、これが必要か。


JBVサテライト大会とは・・・  (以下「サテライト」)

国内トップツアー「JBVツアー」 (以下「ツアー」) の下の大会。

インドアでいうところのチャレンジリーグかな。

プレミアリーグの下部にあたるっていう意味でね。

Vリーグみたいに、出場チームが固定されてて、両リーグの間で入替戦があって、ていうのではないよ。

大会ごとに出場チームは変わるし、ペア(相方)も変わる。

それと、下部大会だからって、トップ選手が出ないわけではない。


出場チームは、エントリー期間内にエントリーされたペアのなかから、ポイント(≒実績)の高いペアから出場が決まるの。


今回は36チーム。

すでにエントリー期間は終了してるけど、エントリー状況はこちら

エントリーがぴったり36チームだから、ここに表示されてるペアはみんな出場。

(ちなみに女子は26チームだった)


シーディング(トーナメントの組み合わせ)はいつ決まるんだろう。

当日抽選なのかな?

そこはあたいも知りましぇんー。


サテライトは、例年5~6大会くらいだったかな。

去年は、平塚のほか、岐阜・長野・新潟・神津島・新島(順不同)の全6大会。

全部遠い(関東基準で)のよ。

だからさ、見るなら今なの。今週末なの。


急いで書かなきゃ、つったのはそういうこと。


あと場所だけじゃなくて、気候もね。

真夏の炎天下で観戦するのもそれはそれで楽しいんだけど、正直キツイわけ。

だから、今なの。 (今でしょ、なんてぜってー言わねー)

汗もかかないし、日焼けもそんなにしないし。


ね!行こうよ!

遠いなんて言わせねーよ!

みんな大学リーグ見るために、東海湘南くらいサラっと行っちゃうでしょ?

だったら平塚くらいすぐだよ!

駅から遠いとも言わせない!

だって、湘南校舎は上り坂なんだよ!?

こっちは平地だよ!

天気いい(日曜雨予報!?)し、気持ちいいから、散歩がてら歩いておいで!!


ね?おいでよぅ。ね。ね?



大会の説明はこのへんにして。



◆ 出場チーム

気になる(分かる)ところをかいつまんで。


・長谷川(翔)・井上ペア

ダブルリトルですな。長谷川の小さいほうと、シンヤの小さいほう。

あたしはリトル翔ペアと呼びます。

超仲良しの2人。 (傍から見てる感じで)

優勝候補。

去年はそれぞれ長身選手と組んで、レシーバーしてました。

2人が組むとどっちがブロッカーするんだろうね。

(先週のFOVAどっちだったんだろう)

このペア、何があったかしりません が、ツアーの初戦に出ないので、ここで見とかないと見れませんよ!

2人の仲良しっぷりと、レシーブの守備範囲の広さに注目ですよ。


・森岡・土屋ペア

土屋は、みなさん知ってるヴェルディの土屋さんですよ。

1個言いたい。インドアで黒い黒い言われてるけど、あれ全然黒くないから!冬だしかなり落ち着いてた。夏はもっと黒くなるから! (知らんわ)

トスが上げれて、ブロックできて、レシーブも(?)できる土屋さんだから、全部が見れるビーチで見なきゃだめだよ。

リーグでずっと控えだったから、そのうっぷんを晴らす動きが見れるんじゃないかと期待して。

森岡さんは、・・・去年はずっと、贔屓チームが負かされてきたからなあ。

あんまり覚えてないなあ。 (対戦したんなら見とけと)

すいません・・・。 (誰か追記求ム!!)


清水・畑辺ペア

レシーバー清水とブロッカー畑辺。

んーなんと紹介したもんかのー。

まあなんか、えらいかわいらしいペア だ。

この写真・・・まるで彼氏と彼女のようだね。

なんつうか、2人とも、真面目でひたむきで、応援せずにはいられない感じなのだよ。

このペアがどんな感じなのか、すごく楽しみ。

だけど、実は一つ不安もあって・・・

2人とも、見るからに「心優しき少年(青年)」な感じがあふれていてだな・・・。

劣勢になったときに、どうひっくり返すのかなー、なんてね。余計なことを考えてしまうよ。

でもでも!楽しみなんだよ!


福地・道木ペア

あたしは、福地くんは見たことないんだけど、168㎝だそうだ。

道木さんは180cm(ほんとに?)だから、平均身長一番小さいペアかも?

紹介は上記リンクを見てもらうのが早い! (サボるな)


このくらいかな。



あえて、興味を持ってもらえるように書くなら・・・


「元JT・元全日本でOPの直弘さんがいるよっ」


どんな感じなんだろうねー、直弘さん。

楽しみといえば楽しみであーるよ。



ということで、ほんとはGWのツアーも一緒に紹介するつもりだったんだけど、長くなってしまったので、それはまた別途。


みんな見に来てねー。

あ。チケットとかないからね。


ほんと、見にくるなら今だよ。


いつ見るの!?   「     !」