バレーが好きな人って、バレーを好きな人も好きだよね。
通勤中にふと思って、ついーとしようと思ったけど、狙ってるみたいでダサかったのでやめた。
いや、狙ってるみたいとか思っちゃうところがダサいのか。
まあいいや。
少なくとも、私と、私のまわりの人たちはそうなんだ。
最近、バレー好きのみなさんが優しくしてくださるので、すごくありがたく感じています。
なんの応援もできていないのに「来てくれてありがとう」と言ってくれたり、
見られなかった試合をダビングして送ってくれたり、
しょうもないこと言いながら一緒に試合を見てくれたり、
ついーとしたら返してくれるお友達がいて、時には選手もいて、
でなくても、ふざけたついーとを見過ごしてくれる人もいて、
自分が好きで勝手に見に行ってるだけなのに、なにかしらの繋がりがあって、反応があって、そんなのが幸せだなー楽しいなーと思ったのであります。
本当にいつもいつもありがとうございます。みなさん。
だけど、一番は、
見られる場所でバレーをしてる、続けてる選手のみなさんありがとう。
もう十分書いた気がするんだけど、タイトルが試合観戦になっているので、とりあえず続けてみる。。。
土曜日のみ観戦に行ってまいりました。
ちょーたのしかったーーーー!!
勝ったし!
面白かったし!
試合前につぶやいたのだよ。
「どうみても富士通の方が強い=警視庁が勝つ可能性がある」
ほらー。
ほーーらーー。
勝ったじゃんーーー。
(偉っそうに・・・)
警視庁 3 (15-25, 25-23, 23-25, 28-26, 16-14) 2 富士通
◎戦評
なんでか分からんけど、負ける気はしてなかったよ。
1セット目大差で取られたあとも。
なんでかな。
いつもほど、トスがひどくなかったからかな。
とったセットでも、いい流れでも、ハラハラするところはあったけど、最後まで崩れずに耐えた!
クイックも打ててたと思う。ちゃんとトスが白帯より上に上がってた。
4,5セット目はほんと面白かったよー。
覚えてないけど。
試合だけじゃなくて、会場の雰囲気もすごくよかった。
いいプレーに自然と声が沸いて、選手も盛り上がって、楽しそうだったなー。
楽しかったなー。
個人的に気になって見てたのが、岩井×中道、岩井×中田。
2人とも岩井さんを意識してるような感じがして。
ゆうても、相手チームの軸なわけだし、意識してて当然なんだけどもね。
岩井さん、憎たらしいけど、かっこいいねんー。
岩井さんにやられて、表情を変えない中道と、やられたー(`∀´*)な学さん。その対比も面白かったなあ。
4,5セットは、なぜか中川にミスが増えて、それで助かった感じ。
逆に金丸さんは二段トス決めてくれた。
どっちのチームもWS対角は安定してるから、そこの差だったのかな。
・・・もう覚えてないよ。
明日は、筑西に行くことにしたよ。
もともと行くつもりなかったんだけど、この試合がすごい楽しかったから、警視庁がどうしても見たくて。
あと、ヴェルディ×富士通も気になるからね。
遠いけど、行ってきますー。
寒くないといいな。
以下、自分のツイートからの得点経過。
自分メモだから読まなくてよいよ。
得点しか書いてないからね。
【スタメン】
警視庁:松本 鈴木 金丸 中道 清水 中田 L石川
富士通:岩井 平澤 中川 田中 岡村 北沢 L藤森・芳賀
第1セット
5-8
中道サーブで中川バックアタックを松本さんがブロック
11-16
12-18 学さんオーバーネット
15-25
第2セット
7-4
8-5 会場の盛り上がりが楽しい
16-13 13-13からの警視庁3連続得点
18-14
22-18
23-20 松本さんのスパイク、アウト判定で警視庁タイム
23-22 警視庁タイム
25-23
第3セット
7-8
岡村→三芳
9-11 清水さんのクイックを三芳シャット
9-12 中川バックアタック
12-16
16-17
18-18 中川スパイクアウト
19-18
21-23 渡辺ピンサー、松本さん被ブロック
23-25
第4セット
中道サービスエース
8-4
北沢→渡辺
11-6
16-12
14-16 渡辺サーブでまさのクイックを平澤さんブロック
19-18
21-21 三芳ノータッチエース
21-22 岩井先生スパイク決定
28-26 学さん、岩井さんをブロック
第5セット
6-8
16-14