なーんか何書いていいかわかんないんすよね。


まだ悔しさ引きずってる、とかいうんではないよ。


寂しいのはまだある。

ツアーが終わったことに対して。


朝日さんが引退したことに対しては、寂しいというより、なんつうかな・・・「ちょっと待ってよ!」って。

勿論、寂しいとか残念とかいう気持ちもあるけど、そんなこと言えるほど、ビーチ観戦長いわけじゃないし。


ただ、バレーを好きになったきっかけの選手の1人ではあって・・・

(私がバレーにはまったきっかけが98世界選手権で、まあ見事に例の3人に引っかかったわけですが)

西村さんも加藤さんもまだ続けてるし、朝日さんだって、続けててほしいよ。



て振り返ってて気づいたんだけど、私まだ経験してないんだ。

好きな選手の引退を。


好きなチームがなくなったことはあった。

選手の引退もあったけど、一番好きな選手が一番好きなまま引退、ていうのはまだない。


もしそんなことが起こったら、どうなるんだろうかと思う。

そんなことがまだ起こってないから、廃部とか引退とか、あんまり重く受け止めてないのかもしれない。

どうせ、どっかでバレー続けるでしょ。見られるかもしれないでしょ。くらいで。


※NEC休部は相当に悲しかったけど、幸いその頃、ちゃれんじのジェイテクトも応援(つうか、まっつんの応援?)を始めたころで、どっちかというと、そっち寄りだったから、究極に凹むのを免れたんだと思う。



で?

タイトルと関係なさすぎて、めんご。

導入長すぎ。


えーもう何書いていいか分からんほんとに(´-` )



逆に突出した記憶がなくて、書き始めたら終わらない気がする。

でもアウトプットするほどのものでもないと思うし。。。


井上・長谷川の5位の悔しさはもう書いちゃったしなあ。



まあまた追って、だな。   →追った!(10/16 20:40)

(といって、書いたためしがないんだけど)

   →追った!(10/16 20:40)


ただーし、時間経ってるので、ちょびちょびね。


○あげばさん!!

またの名を「ぴのっきー」

想像してたより、ビーチバレーだった。(って失礼な)

やっぱ高い。そこは魅力的。

どんなかなーと気になってたのは、レシーブ。

レセプションは返ってた!!

(「返る」て表現でいいのかな??)

でも、つなぎとかフォローとかは、うーん、なんていうか、なんかインドアっぽい。

とりあえず上げるか触るかすれば、なんかつながるだろ、的な。

とりあえず追っ掛けてってフライング、的な。

別にそれが、ポーズだとか、適当だとか、そういうんじゃなくて、カバーしてくれるのが、1人しかいないってことに慣れてないような感じ。

ただ触ればいいんじゃなくて、もう1人がいるところに、上げなきゃつながらないわけで。
あと、なんでもかんでも追っかければいいわけでもなくて、捨てるボールは捨てて余計な体力使わないとか。


ここで書く必要ないんだけど、先週久々にインドア(関東1部)見に行って、無駄な動きめっちゃ多いなーと思ってしまったよ。

プレーにしても、得点後のわいわいにしても、そんなに体力あるなら、さっきの1本拾えたっしょ、て。


で、プレー関係ないけど、あげばさん、サンバイザーにサングラス似合ってた!

是非、来年夏までにはムキムキになっていただきたい!



○まつばさん

あげばさんとは同い年だよ。

このお台場大会での盛り上げはステキだった。

写真も撮ってもらったよ。

でもなー。あたし結局試合見れてないんだよなー。

あのサブコートめっちゃ盛り上がった(らしい)試合、見たかったなー。



○翔くん

井上・長谷川が完全にやられちゃったよ。

翔くんめっちゃかっこよかったんだー。悔しいくらいに。


・・・あー。書けない。書き始められない。


翔くんのプレーとか、決められないリトルさんとか、結構鮮明に覚えてんのになー。

自分で思ってたより、悔しいのかな。。。

なんでだろな。

あの試合は、どうにもできなくて、いいプレーが出ても、なんだかずーっと不安で、結局不安なまんま試合終わって、負けちゃったんだ。

だから・・・ああ、わかんない!!


とりあえず、翔くんかっこよかったよ!!

ファンになっちゃうよ!


インドアの三大翔だけじゃなくて、ビーチの翔も見にきてよ!

来年あたり。



結局、こんだけしか書いてないけど。。。(追記終了)



今週末は初マリエンの予定!