まとめてみたよっ(´∀`*)


宿泊とか日帰りとか関係なくね。

あと回数も関係なし。

そこで観戦したことあるかどうか。



【全日本】


素人マネージャー3年目-全日本

ワールドリーグとか、東アジア競技大会とか、ワールドリーグ予選とか。

ワールドリーグはキューバにこてんぱん。

東アジアは韓国に勝って金メダル。

ワールドリーグ予選は対イラン。まだイランに勝ててた時期。2008だったかな?



【ぷれみあ】


素人マネージャー3年目-ぷれみあ

まあね。追っかけてた時期、長かったからなあ。

きっと今も追っかけてたはずなんだ。ピーク時ほどではないにしても。

新潟はチャレンジマッチ。

ぷれみあチーム目当てだったので、こっちに入力。

仙台は3年連続3回行った。うち2回は2泊3日(+車中泊2泊)

岡山在住時に行ったのは、大阪広島岡山くらい。

範囲を広げた(上記3つも含め)のは名古屋に住んでから。

学生のくせにようもそんなに金があったなと。



【ちゃれんじ】


素人マネージャー3年目-ちゃれんじ

??

ちゃれんじで静岡っておかしいな。

間違えたかな。。。

大阪も??だけど、黒鷲をここでカウントしたことにしとこう。



【大学】


素人マネージャー3年目-大学

関東リーグに東海リーグに関西リーグ。

千葉は佐倉体育館。

2005秋だったと思うんだけど、会場が選挙で変更になった(佐倉→駒大)のを知らずに、佐倉くんだりまで行ったのであーる。



【他】


素人マネージャー3年目-他

中総とか、国体予選とか、天皇杯予選とか。

鹿沼に南足柄は関東実業団だよ。

もしかして、黒鷲はこっちに入れるのが妥当なのかしら??



【ビーチ】


素人マネージャー3年目-ビーチ

台場、鵠沼、新舞子(愛知)、内海(愛知)、御殿場(三重)、水晶浜(福井)、靭、淡輪(和歌山)

実のところ、内海・淡輪は観戦でない。

内海はローカルアマ大会。淡輪はスクール。



【マネ時代】


素人マネージャー3年目-マネ

東京は、全日本インカレ。

阿部柴田松永の年だった。

実はトーナメント2回戦までいったのである。(1回戦なしだった…)

その2回戦もエースが捻挫しなかったら、多分勝ってた。

相手は千葉大だったかな?

北海道、福岡は七大戦。(大阪、東京も)




いろいろ行ってるわりに、学生のときはお金なくて、往復交通費とチケットで精一杯で、当地のものを楽しむとかいう余裕は全くなかった。

お土産も買わなけりゃ、夜行バスまでの時間つぶしにコーヒーショップに入るなんてことさえしなかった。


いうても今もあまり観光とかしないけどね。

次行くのはどこになるかいのー。

鹿児島あたり塗りたいところだけど、現実的じゃないよなあ。