もう3日まとめてしまいまする。
このさあ、ケーシーのTシャツ 。
超かわいいんですけど!
決勝戦では同じ絵のキャップかぶってたんだよなあ。
あたいも欲しいよぅ。
どこで買えるんですかー?西海岸とか行かないと買えない系?
今大会はですなあ、あたし頑張ったんだよ。
草の根活動!
12日土曜は友達3人、13日日曜は1人。
頑張ったしょ。
だってみんな自分でチケット代出してくれたんだよ。
その中で初めてビーチバレーみた友達が、「あの人上手くないなー」って早々に見切ってた。
その友達、パナソニックスキーだから、余計なこと言わんとこおもてたら、言うまでもなかったわー。
もはや、決勝戦のことしか覚えておりませぬ。
それすらもあやふやです。
なので、大体の感じで読んでね。
決勝:井上・長谷川ペア×西村・ケーシーペア
(動画 だよー。くそ重いよー)
1セット目は井上・長谷川が、2セット目は西村・ケーシーペアがとって、3セット目。
1セット目は今季初めて見る調子の良さでこのままならいけると思ったんだけども…そうっすよね。そんな調子よくいかないっすよね。
それでも3セット目の立ち上がりは悪くなかったんだ。
8-5くらいで井上ペアが抜け出して、すぐに追いつかれたけど、また10点台で離して2,3点差くらいだったかな。
そんでやっぱり追いつかれたんだ。
2本連続でリトルさん(井上)がケーシーにブロックされて、最後はケーシがツー(トスフェイントっつーのかな)でリトルコートにポロリ。
2本連続のシャットはなあ・・・
ハセのトスが近くなっちゃったんだよなあ。
いくらリトルさんでも打ちどころがなくてよ。
ハセ、試合終わって、笑顔で審判とか西村さん・ケーシーに握手するんだけど、ベンチに戻ってくる足取りが重いのなんの。
歩きながらどんどん顔歪んでって、ベンチ前で座り込んで泣いちゃったよ。体育座りで。
泣くなよーばかー。男の子だろー。あたしまで泣けてきちゃうじゃないかよー(´□`。)
しかし、ほんとに悔しい負け方だったなあ。
前週の台場大会では聞いた話ではボロボロだったんだそうだ。
そこからすると、すごくよくなって、先行してたし、勝てそうだった。
だから余計に悔しいんだよなあ。
去年は白鳥・青木にジャパンですげえ悔しい負け方して、直後のツアー@大阪の決勝で勝ってリベンジしたんだよな。
だから今年は…今年は、次が大阪うつぼ(7月)か。
そこでリベンジしようぜー。な!
応援しとるぜよー。
いまいち情報収集できてないけど、ツアーは応援に行く(つもりだ)からよー。