最近バレー(インドア)に対して意欲が湧かない。
なぜ。
見には行くよ。
東海圏なら出ても行くよ。
でも行くだけ。見るだけ。
見てない試合の結果を探して徘徊したりとか全くしなくなったんだ。
こないだのジュニア?もクリスの映像しか見てないし。
関連するブログ記事は探さなくとも、目に見えるところにあるんだけど、開いても読むまでに至らない。
なぜ。
なぜー。
K-POPに執心してるから?
いや、別物。のはず。
確かに、家ではK-POPと韓国ドラマしか見ないし、PC開くのはK-POPしか入ってないiPodを充電するときだけ。
(因みに今はテレビでBIGBANGちう)
だけど、家でネットしなくなったのは今に始まったことじゃないし。
どっちかというと、ビーチのせいかな。
いや、たまたま今ビーチにはまってるってだけで、インドアのローテンションとは無関係。
ひとつ気付いた。
ミーハー心て必要なんだと。
「おとうさんかっこいい♪」みたいな。プレーはどうでもよくて、姿見てそれだけではしゃぐ、みたいな。
(※おとうさんのプレーがどうでもいいわけじゃないですから)
一時期「ミーハーなんてダセえ」と思ってたけど、今は「ミーハーの何がわりぃ」と思っていて、結局そういう対象がないと、自分のテンションが高いまま、熱心に応援し続けるって難しいんだなと。
今、あたしにとってのそれが、K-POPではB2ST、ビーチではよしうみなわけ。
じゃあインドアで、ってなると誰も思い浮かばない。
居るよ?いっぱい。好きな選手は。
ただ思い浮かべて「(´ー` *)」てならない。
たまたまかもしれん。ここ1ヶ月見てないから薄まってるだけかもしれん。今週末見に行って、さらっと復活するかもしれん。
でも、復活ってそれはただのバレー熱でインドア熱で、個人に対しての「きゃ(´∀` *)」には絶対ならないんだ。
よっぽどのかっこいい人が現れない限り。
て、別にいいんだけどね。
見たいように見れば。
とは思うんだけど、最近周りが深いところにどんどん進んでいっていて、ついて行けないことと、ついて行こうと思えないことに、寂しさを感じているんです。
インドア熱を取り戻したいのです。
といったところが、最近のあたし。
三重のサンアリーナの遠さを知り、断念しそうになっていますが、行くと決めたから行くんです。
行かなくて後悔することはあっても、行って後悔することはないから。