「みよし」を「よしうみ」に空目する今日この頃。

 ※みよし:豊田市のお隣の市



先週、ローカル大会がありました。

結局チームB(前から行ってるチーム)もチームD(大学同期が最近作ったチーム)も参加となったうえに、なんと2回戦で対戦となってしまいました。


しかし、BとDって分かりにくいな。イニシャルにせんときゃよかった。


さんざん迷った挙句たいして迷うことなく、私はDにつくことにしました。

Bにはもう1人マネージャーがいるので。

それと、Dにお気に入り選手がくるのと。

それと、Bは応援しなくても勝つと思ったのと。


結果は、2-1でBの勝ち。

1セット目はDの攻撃がかみ合わず、Bの高さある攻撃にやられ、2セット目は、Dのサービスエース続出で逆転(かな?)で取り返す。

3セット目は序盤からずっとシーソー。20点直前にBが抜け出し、23-20。

そこからいつもの悪いBが出る。安全圏なのに、なぜかかみ合わなくなり、最後の1点2点が取れない。

Dが拾ってつないでブロックで23-23の同点。

そっからずっとジュース。逆転逆転を繰り返し、最後はDのスパイクミス(トスミス?)で35-33でBの勝利。


部外者として見るにはすごく面白い試合だったと思う。展開的にはね。

ただ、ミスが多かったから無駄に競っただけのような気もしないではないけど。


Bがさらっと勝つと思ったのよね。

メンバーの顔ぶれ見れば誰もがそう思うんじゃないのかな。

Bはスパイカーは豊富なのに、いつもセッターがいなくて勝てない。でも今回はいいセッターが来た(助っ人?新加入?)から勝つと思ったんだけど。(いや、勝ったんだけど)

だからDを応援しようと決めていたんだ。

で、ずっと応援していたんだ。23-22までは。

でも同点になってからは、訳が分からなくなり・・・完全板ばさみ。


試合前にね、スパイク練でボール拾いしてるときにね、両チームと全く関係のない他チームの選手に話しかけられたんです。

「今日あっち(D)なの?」と。

「いつもはこっち(B)なんですけど、今日はあっち(D)なんです」と。

「こっち(B)やめたの?」

「やめてないけど、今日はあっち(D)なんです」と。

「どっちにするの?」

「試合見たら分かるんじゃないかなと思ってんですけど・・・」


分からんかった!

余計に分からんなった!


まああたしのことはどうでもえっか。

その後、Bは準決勝で負け、3位となりましたっと。

負けるんかーい。

Dのみんなと帰るべく、駐車場まで行ったものの、どうしても試合見たくなって戻ってきたのに。


そして何故か、7~9月の間、BとDは合同チームを組むとか組まないとか。

これからトヨタが木金休みになってしまう故。

一応ですけど、あたしが提案したことじゃあ、ないですから。

いくら板ばさみだからって、チームくっつけるってのは話が別だ。


話変わるけど、トヨタが土日勤務になんかしてしまったら、あの辺の大会が全て成り立たなくなってしまうんですよね。

バレーだけじゃなくて、野球とかフットサルとか。さらにスポーツだけじゃなくて、いろんな趣味とかレジャーとか。友達と一緒に遊べなくなっちゃうんだなー。


まー、しょうがないんですけどね。



さて、次の試合どうするかなー。