はー。霧島。


髙島屋の大九州展に行き、行けない霧島に想いを馳せる。・・・ハセる。


次は大阪。最短で大阪。最短で3ヶ月。

の次が福井。

のはずが、なんでこう間が悪いのか、福井もお台場も結婚式がかぶって行けないという・・・。

福井は月曜有休とろうかな。

第二繁忙期月曜に有休とれるのかしら。



つーかこの記事今さら。

正直試合内容なんて全く覚えてない(のは毎度のことだ)し。

自分のふわふわ具合だけは鮮明に覚えてるけど。



少し前に変なテンションの記事書きましたが、この大会で、井上・長谷川ペアがかなりツボに入りました。

井上・長谷川ペアが、ていうか、長谷川が。

前週のお台場大会のときはなんともなかったのに、今となっては録画見て癒される毎週末。


しかしなんでよしうみ(長谷川)なのか。

プレーヤーとしてはリトルさん(井上)のが完全に好き路線なのに。なんなら顔も結構好き路線。


多分、よしうみについては、プレーどうこう、ビジュアルどうこうでなく、あの、ビーチバレー大好き♪(´∀` )な感じがたまらないんだと思う。

こんなにも楽しそうにプレーする選手、今までに見たことない。


こんな素敵な選手を知ることができたのは嬉しいことだけど、それが今になってしまったことは悲しすぎる現実。

ぴあカップ優勝も知らないし、ましてそのペアが岩井さんなことも知らない。(きっと耳には入ってはずなんだけど)

中院が一部だったのはなんとなく記憶にあるけど、まさか自分が目にしてたとは。4年の秋なんて、一番注目してたはずなのに。岩井さんすら覚えてないんだから。

ああ残念すぎる。5年前に戻りたい。



というのは、霧島大会の前に書いていたこと。

5年間になんて戻らなくていいから、とにかく今は試合が見たい。

楽しそうにやってるところが見たい。