そういや、JBVツアー@久屋のこと忘れてた。
ほったらかしてしまってる。
(心の中には常にあるんですけど・・・)
あの久々の感覚に、最近ふわふわしっぱなしのため。
でもとりあえず、今日のことを先に。
でもって、ここがバレていることを忘れて、変なテンションのまま書いてること多々。
まあ今さら気にしても、どうにもならないので、そこんとこはもう考えないようにしよう。
今日はみよし市の大会でした。
いつも球拾いしてる(マネージャーというのとはちょっと違う)チーム(以後B)が今回、人数不足で棄権のため、大学同期が集めたチーム(以後D)で球拾いをしてきました。
チームDは大学同期が2人、先輩が1人、同期の中学の先輩が1人、そのつながりとか繋がりの繋がりとかで4人の計8人でした。
いつものチーム(B)はかなり強いチームなので、正直今回のチームDには期待してませんでした。
なのに、なんと、優勝してしまいました。
Bですら優勝したことないのに!
しかも、決勝がすごかった。
デルフィOBみたいな超デカいチーム(大町さん、金近さん、五十里屋さん含む)になんとストレートで勝ってしまった。
マジでいいチームだったし、いい試合だった!
プラス、大学ん時に好きだったチームの好きだった選手がうち(D)に居た。
表には出しませんでしたが、テンション上がりっぱなし。
当時は無意識だったと思うんですが、今思えば、路線は変わってないんだよなあ。
サイドで、レシーブできて、確実にサイドアウトがとれる。
せっかくなので、他の誰よりも積極的にコミュニケーションとっときました。当時ファンだったことも薄っすら出しつつ。
しかしかっこよかった。当時と変わらないんだよなあ。
バレー2年ぶりってほんとかな。
カットは調子悪かったけど、スパイクがすてき!
ミスにしないところがすごい。ブロックアウトとったり、フェイントしたり。跳んでからブロック見てタイミングずらしたり、ストレート向いてクロスに切ったり。
あー楽しかった。
次回は6月頭の豊田市大会。
チームBは参加予定。(人が集まれば)
チームDも参加予定。(今回の主要選手が1人欠席予定)
さあ、どうすっかな。
好きだった選手がまた来てくれる予定なので、かなりDに引っ張られています。
Dのボール拾いしつつ、空いたときにBの手伝いくらいでいっかなーなんて思っています。
選手のかけもちはよく聞くことですが、球拾いかけもちなんて聞いたことねーな。
まあいっか。Bには他にもマネージャーいることだし。
ってそういや、今日のメンバーの中にもここを知ってる人が居るってこと、気付いてないことにしとこう。