たまにはその日に書いてみたりして。
だって見るもんなんにもないんだもん。テレビ。
あ、
けましておめでとうございました。
正月三が日は見事に駅伝に染まっていました。
1日:ニューイヤー駅伝
最後に出てきたトヨタ自動車。
思わず、「おめーじゃねーし!」
そういう作戦もありだとは思うんだけど、なんか納得できねー。
小野くん(順大卒)を応援してたから尚更。
でも一番納得行かないのは、TBSの番組の作り方。
思い出して腹たってきた。
2日:箱根駅伝往路
3日:箱根駅伝復路
順大出てないので特に応援するところもなく。
(バレーの順大を知る10年以上前から順大ファン)
城西がすんでのところでシード逃したのは残念だったかな。
(ズームイン派の人は城西好きな人多いと思う)
結果はどうあれ、3日間とも、スタートからゴールまで全部見きった私に拍手。
快挙。
これまで、26回の正月を迎えましたが、初めてのことです。
そして、再来週の日曜は都道府県対抗駅伝だよ!
襷どうこうでなく、「あの人がこんなとこに!」が楽しいところ。
さて、今日見てきた試合について。
ただの感想。
俊介フィーバーーー!!
え?俊介だよ。しゅんすけ。
緑のほうのね。
(とか言いつつ、もしかして青いほうもサイド出場しちゃったりなんかして、活躍しちゃったりなんかしてるんじゃないかと期待を寄せている。「青俊介フィーバー!」とか言いたい。結果はまだ見てない。)
1試合目、ヴェルディ×デルフィは3-1でヴェルディ。
ヒーローインタビューは飯塚さんでしたが。
でしたが。
でしたが、としか言いようがねえっつーんだよ。
おめーじゃねえっつーんだよ。
俊介だっつーんだよ。
みど俊介もいいよー。好きよー。青俊介ほどではないけれど。
中島俊介さん(福教大卒)のことね。
黒鷲で松下相手に頑張ってたあの人です。
今日はセッターが「セッター高橋」さんでした。
奥田は一度も出ず。
序盤クイック多めだったかなあ?
途中から合わなくなってたけど。
で、3,4セットは俊介多め感じでした。
(だって飯塚さん使えないんだもーん)
えと、他は、ちょいちょい出てくる根岸とませ(´∀` )を応援。
そのくらい。
デルフィはほとんど見れてません。
2試合目、ジェイテクト×つくばは3-1でジェイテクト。
4セット目終盤にようやく調子が出てきたような感じ。
それまでは何もできてない。
つくばのサーブミスと、ジェイテクトのサーブポイントで勝った試合。
ブロックもスパイクもカットも全部つくばが上でした。
よしのかっこよかった。
試合中はあまり目立たなかった(それでよし)けど、アップ中のよしのがかっちょよすぎた。
あかぎ-よしのの対人、ステキすぎ。
それを目の前で見られるなんて(´ー` )
「・・・ファンです!」
「よしのよしの♪」じゃアレなので、一応触れとく。
誰にもツッコまれてなかったらそれこそアレなので一応。
ふくらはぎ王子、
のサーブはそこそこの調子だったかなと。
よしのがはじくほどのサーブだったけど、もうちょっといけると思う。
しかし、今さら「王子」ってなんですかと。
斉藤投手も大学卒業ですよと。
もう4年も前ですよと。
石川遼くんも賞金王ですよと。
王子から王になりましたよと。
今年も頑張ってね。
期待しているよーっと。
明日も見に行きます。
つくばのアップが見たいので、頑張って早入りしましょう。
つくば×ヴェルディ楽しみ。