今日は、クラブチームの練習に行ってきました。

朝9時から。(はやい)

実際2日酔いです。(頭いたい)

最終的には参加者5人。(少ない)

パスもちょこっとやりました。(腕いたい)


しかし、バレーは楽しいなあ。

今日は人が少なかったので、最後にゲーム(というか、お遊び)をやりました。

メンバー5人と、その1人の彼女(中高経験者)と、私(ご存知未経験)と。

あたし抜いて6人でやりゃいいのになー、と遠慮しながらも、「強制!」と言われ、すごすごとコートに入ったんですが・・・内心嬉しかったんだ。

こんなん入れてくれてありがとうございます。


昨日は昨日でOBさんとパスをして(これもOB戦の楽しみのひとつ)、ミートするようになっていたことにびっくりし、でもそれよりも、ボール硬いし体育館寒いしで、腕がいたいー。


今日もまだ痛くて、ボール遊びすらできなかったのに、ゲーム始まったら忘れてた。

結局ゆるいボールを「触らせてもらった」程度でしたが、それでも楽しかった。


バレーは「見る」だけでも十分楽しいんですけど、「する」のもやっぱり楽しいですね。

ヘタクソなパスでも「ナイスー」、邪魔してしまっても「オッケオッケー」って声かけてくれるんですよね。

なんか嬉しくってねー。と同時に、しょうもないプレーしてスミマセン、でしたが。

それと、自分の触ったボールが繋がるってこんなに嬉しいことなのか、と思って。

バレーができる人たちが羨ましいなあ。

できるっていうのは、環境のことでなく、技術のことね。


自分でもバレーがやりたくなった日でした。



最近、終わりが全部尻すぼみだなあ。